予定延期と運用開始
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 15:34 UTC 版)
2007年(平成19年)12月20日に正式に公表された後、デジタル放送推進協会(Dpa)から地上デジタルテレビ放送では2008年(平成20年)6月2日4時からダビング10に対応した放送が運用される予定と告知されたが延期となり(後述)、地上デジタルテレビジョン放送、BSデジタル放送とも改め2008年7月4日4時から運用開始した。ただし、BSデジタル放送のうち、WOWOWとスター・チャンネルはダビング10を行わない。これは、映画会社等との著作権の取り決めにより放送に制約があるため。同様にCSデジタル放送も有料チャンネルは同様の理由により原則ダビング10は行わないが、報道系チャンネルなど一部有料チャンネルはダビング10を行う。
※この「予定延期と運用開始」の解説は、「ダビング10」の解説の一部です。
「予定延期と運用開始」を含む「ダビング10」の記事については、「ダビング10」の概要を参照ください。
- 予定延期と運用開始のページへのリンク