りょうかい‐ど〔レウカイ‐〕【了解度】
了解度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 06:47 UTC 版)
了解度(りょうかいど、intelligibility)は通信などでの音声品質を示す尺度の1つである。単語あるいは文章がどれだけ正確に相手に伝わるかを表す値で、受話者が完全に了解できた数と送話した数との比をパーセントで表す。単語での値を単語了解度、文章の場合を文章了解度と呼ぶ。
- ^ a b c 板橋 秀一 (ed). 音声工学. 森北出版, pp.51-52. 2005. ISBN 978-4627828117
- ^ a b c A. Schmidt-Nielsen. Intelligibility and Acceptability Testing for Speech Technology. AD-A252 015, Naval Research Laboratory. 1992.
- ^ a b c d 近藤 和弘, 泉 良, 藤森 雅也, 加賀 類, 中川 清司. 二者択一型日本語音声了解度試験方法の検討. 日本音響学会誌, 63巻4号, pp.196-204. 2005.
了解度
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/07 05:42 UTC 版)
了解度(R)は通信内容をどの程度了解できるかを表し、1から5までの数値で表現する。了解度はメリットと表現されることもある。 R説明 1: 了解できない 2: かろうじて了解できる 3: かなり困難だが了解できる 4: 事実上困難なく了解できる 5: 完全に了解できる
※この「了解度」の解説は、「RSTコード」の解説の一部です。
「了解度」を含む「RSTコード」の記事については、「RSTコード」の概要を参照ください。
- 了解度のページへのリンク