Articulation Index(明瞭度指数、AI)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/10 14:51 UTC 版)
「了解度」の記事における「Articulation Index(明瞭度指数、AI)」の解説
周波数別の明瞭度指数をそれぞれの周波数での信号対雑音比と周波数別の係数(周波数別の明瞭度への寄与率)から求め、それらの総和により全体の明瞭度指数を求める。1950年代にフレッチャーが提案したもので、アナログ電話回線のように明瞭度や了解度が信号対雑音比によりほぼ決まってしまう単純なシステムで有効な手法。
※この「Articulation Index(明瞭度指数、AI)」の解説は、「了解度」の解説の一部です。
「Articulation Index(明瞭度指数、AI)」を含む「了解度」の記事については、「了解度」の概要を参照ください。
- Articulation Indexのページへのリンク