九州新幹線・山陽新幹線直通用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/17 16:37 UTC 版)
「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の記事における「九州新幹線・山陽新幹線直通用」の解説
九州新幹線と山陽新幹線を含むJR九州、JR西日本、およびJR四国の特急列車の相互利用で、JR九州の「JR九州インターネット列車予約」、JR西日本の「(新)e5489」(以下、インターネットという)で予約した場合に適用される。 eきっぷ 九州・山陽新幹線に跨る区間をインターネットで予約した場合に適用される切符で当日まで購入可能。普通車自由席用、普通車指定席用、グリーン車用を選択できる。JR九州のクレジットカード「JQ CARD」、JR西日本の「J-WESTカード」の会員に限り購入できる。 e早特 インターネットを利用して、乗車日の3日前までに予約した場合、列車・設備・座席数限定で適用される早期購入割引切符。通常のeきっぷよりも割引率は高いが、自由席・指定席・グリーン席の利用に関わらず乗車列車の指定が必要となり、ほかの列車には自由席も含めて乗車できない。JR九州の「JQ CARD」、JR西日本の「J-WESTカード」の会員に限り購入できる。 スーパー早特きっぷ インターネットを利用して、乗車日の14日前までに予約した場合、「eきっぷ」、「e早特」よりもさらに高い割引率で購入することができる。列車・設備・座席数限定で発売される。 「eきっぷ」などとは異なり、「JQ CARD」「J-WESTカード」の会員以外でも購入することができる。
※この「九州新幹線・山陽新幹線直通用」の解説は、「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の解説の一部です。
「九州新幹線・山陽新幹線直通用」を含む「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の記事については、「九州新幹線 (鹿児島ルート)」の概要を参照ください。
九州新幹線・山陽新幹線直通用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 07:40 UTC 版)
「九州新幹線」の記事における「九州新幹線・山陽新幹線直通用」の解説
九州新幹線と山陽新幹線を含むJR九州、JR西日本、およびJR四国の特急列車の相互利用で、JR九州の「JR九州インターネット列車予約」、JR西日本の「(新)e5489」(以下、インターネットという)で予約した場合に適用される。 eきっぷ 九州・山陽新幹線に跨る区間をインターネットで予約した場合に適用される切符で当日まで購入可能。普通車自由席用、普通車指定席用、グリーン車用を選択できる。JR九州のクレジットカード「JQ CARD」、JR西日本の「J-WESTカード」の会員に限り購入できる。 e早特 インターネットを利用して、乗車日の3日前までに予約した場合、列車・設備・座席数限定で適用される早期購入割引切符。通常のeきっぷよりも割引率は高いが、自由席・指定席・グリーン席の利用に関わらず乗車列車の指定が必要となり、ほかの列車には自由席も含めて乗車できない。JR九州の「JQ CARD」、JR西日本の「J-WESTカード」の会員に限り購入できる。 スーパー早特きっぷ インターネットを利用して、乗車日の14日前までに予約した場合、「eきっぷ」、「e早特」よりもさらに高い割引率で購入することができる。列車・設備・座席数限定で発売される。 「eきっぷ」などとは異なり、「JQ CARD」「J-WESTカード」の会員以外でも購入することができる。
※この「九州新幹線・山陽新幹線直通用」の解説は、「九州新幹線」の解説の一部です。
「九州新幹線・山陽新幹線直通用」を含む「九州新幹線」の記事については、「九州新幹線」の概要を参照ください。
- 九州新幹線・山陽新幹線直通用のページへのリンク