九州新幹線の開業と鹿児島中央駅周辺の開発
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 04:23 UTC 版)
「中央町 (鹿児島市)」の記事における「九州新幹線の開業と鹿児島中央駅周辺の開発」の解説
2004年(平成16年)3月13日には、九州新幹線(新八代駅~鹿児島中央駅)が開通し、新幹線の開通に合わせて西鹿児島駅から鹿児島中央駅に改称された。また半年後の9月には九州旅客鉄道グループのJR鹿児島シティが経営する駅ビルであるアミュプラザ鹿児島が開業した。 新幹線の開通以後、鹿児島中央駅の周辺では2009年(平成21年)には南国殖産関連企業が入居する南国センタービル、2010年(平成22年)にアエールプラザ・アエールタワー、2012年(平成24年)にバスターミナルやホテルなどが入居する鹿児島中央ターミナルビルなどの大型ビルが相次いで建設されている。
※この「九州新幹線の開業と鹿児島中央駅周辺の開発」の解説は、「中央町 (鹿児島市)」の解説の一部です。
「九州新幹線の開業と鹿児島中央駅周辺の開発」を含む「中央町 (鹿児島市)」の記事については、「中央町 (鹿児島市)」の概要を参照ください。
- 九州新幹線の開業と鹿児島中央駅周辺の開発のページへのリンク