乗政からのコース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/14 03:25 UTC 版)
登山口の乗政温泉バス停 先の林道沿いには乗政キャンプ場があり、乗政大滝への遊歩道が整備されている。黒谷林道の入口となる分岐点にはゲートが設置されていて、一般車両の通行が禁止されている。その周辺には登山者用の駐車場がある。黒谷林道の上部に黒谷を渡る橋があり、水場となる。その先にヒノキの植林地の登山道となる。県境稜線の手前には大きな岩が縦に三つ積み重なった「三ツ岩」と呼ばれる奇石がある。県境稜線の合流点付近に小さな湿地がある。生い茂ったクマザサが刈られた高原状の道を進むなだらかな広い山頂に至る。5月上旬ごろには登山道脇でショウジョウバカマなどの花が見られる。 乗政温泉バス停 - 乗政キャンプ場 - 黒谷林道分岐 - 黒谷 - 尾根合流点 - 三ツ岩 - 県境稜線(箱岩山分岐点) - 白草山
※この「乗政からのコース」の解説は、「白草山」の解説の一部です。
「乗政からのコース」を含む「白草山」の記事については、「白草山」の概要を参照ください。
- 乗政からのコースのページへのリンク