乗換駐車場
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/27 14:44 UTC 版)
上高地、乗鞍岳へは、いずれもマイカー規制となっているため、それぞれ周辺地域に駐車場を整備し、路線バス又はタクシーへ乗り換えなければならない。平湯温泉は、両方への乗換のための駐車場が整備されている。 なお、乗鞍岳マイカー規制を機に整備を始めた乗鞍岳への登山道が2005年夏に完成した。以前は、平湯大滝から谷沿いの登山道があったが、途中崩落のため通行禁止になっていた。新しい登山道は、平湯温泉スキー場から尾根伝いに桔梗ヶ原までの9.6kmで、登り5時間、下り3時間半を要する。これで、登りは登山道を歩き、下りはバスといったことが可能になった。
※この「乗換駐車場」の解説は、「平湯温泉」の解説の一部です。
「乗換駐車場」を含む「平湯温泉」の記事については、「平湯温泉」の概要を参照ください。
- 乗換駐車場のページへのリンク