久保田順一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久保田順一の意味・解説 

久保田順一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/11 17:43 UTC 版)

久保田 順一(くぼた じゅんいち、1947年 - )は、日本歴史学者。専攻は日本中世史。

経歴

昭和22年(1947年)、群馬県前橋市生まれ。昭和45年(1970年)、東北大学文学部史学科国史専攻卒業。群馬県立高校教諭を経て、群馬県地域文化研究協議会副会長、群馬県文化財保護審議会専門委員、みやま文庫編集幹事[1][2]

著書

単著

  • 上野武士団の中世史』(みやま文庫、1996年)
  • 新田一族の盛衰』(あかぎ出版、2003年)
  • 『新田一族の戦国史』(あかぎ出版、2005年)
  • 『室町・戦国期上野の地域社会』(岩田書院〈中世史研究叢書6〉、2006年)
  • 『中世前期上野の地域社会』(岩田書院〈中世史研究叢書18〉、2006年)
  • 上杉憲顕』(戎光祥出版中世武士選書13〉、2012年)
  • 新田義重―北関東の治承・寿永内乱』(戎光祥出版〈中世武士選書18〉、2013年)
  • 『新田三兄弟と南朝義顕義興義宗の戦い』(戎光祥出版〈中世武士選書28〉、2015年)
  • 上杉憲政―戦国末期、悲劇の関東管領』(戎光祥出版〈中世武士選書34〉、2016年)
  • 長野業政箕輪城』(戎光祥出版〈シリーズ・実像に迫る3〉、2016年)
  • 『上州白旗一揆の時代』(みやま文庫、2018年)
  • 『戦国上野国衆事典』(戎光祥出版、2021年)
  • 『上野武士と南北朝内乱―新田・上杉・白旗一揆』(戎光祥出版〈中世武士選書47〉、2023年)

共編著

  • 『桐生佐野氏と戦国社会』(桐生文化史談会編、岩田書院、2007年)
  • 長尾景春』(黒田基樹編、戎光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究〉、2010年)
  • 『群馬県大間々扇状地の地域と景観 自然・考古・歴史』(大間々扇状地研究会編、大間々扇状地研究会、2010年)
  • 上野岩松氏』(黒田基樹編、戎光祥出版〈シリーズ・中世関東武士の研究〉、2015年)
  • 『戦国史 上州の150年戦争』(梁瀬大輔共編、上毛新聞社、2016年)

編訳

  • (槙島昭武)『関東古戦録 上巻』(あかぎ出版、2002年)
  • (槙島昭武)『関東古戦録 下巻』(あかぎ出版、2002年)

脚注

  1. ^ 『新田三兄弟と南朝』著者紹介
  2. ^ 『上野武士と南北朝内乱』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  久保田順一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久保田順一」の関連用語

久保田順一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久保田順一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久保田順一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS