主な使用国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/31 06:36 UTC 版)
「M1917エンフィールド」の記事における「主な使用国」の解説
インド オーストラリア ニュージーランド イギリス フィリピン フランス ポルトガル ラトビア - ラトビア独立戦争にて使用。 デンマーク - 1953年にホームガード部隊が採用し、現在ではグリーンランドで活動するシリウス雪橇パトロール隊(英語版)が儀礼用に使用。 アメリカ合衆国 - アメリカ陸軍およびアメリカ海兵隊が使用。 アイルランド - 第二次世界大戦中、地域防衛隊が使用。 ノルウェー - 第二次世界大戦後に採用。 ホンジュラス - 7mm口径型を設計。 南ベトナム - ベトナム戦争期に少数の供与を受ける。
※この「主な使用国」の解説は、「M1917エンフィールド」の解説の一部です。
「主な使用国」を含む「M1917エンフィールド」の記事については、「M1917エンフィールド」の概要を参照ください。
- 主な使用国のページへのリンク