主なコーナー・組み込み番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/07 15:08 UTC 版)
「Jam the WORLD」の記事における「主なコーナー・組み込み番組」の解説
TODAY'S HEADLINE(トゥデイズ・ヘッドライン 20時台) / NIGHTLINE(ナイトライン 21時台) 主要ニュースの紹介。当日当該時間帯担当のアナウンサーが読み上げる。TODAY'S HEADLINEについては、当日担当ナビゲーターのコメントがつき、当日の市況も伝えられる。NIGHTLINEではスポーツニュースも紹介する。J-WAVEのタイムテーブルではこのコーナーを「J-WAVE LIFE INFORMATION」の括りに入れている。 THE CUTTING EDGE(ザ・カッティング・エッジ) 最新の話題について詳細を伝える。“切り口”の意。 LOHAS TALK 10分間の内包番組。ナビゲーターは『ソトコト』編集長・小黒一三。 BREAKTHROUGH!(ブレイクスルー) 一つの話題を採り上げ、専門家のコメント等を交えつつ詳しく伝える。2006年より1年間、月の最終週1日にキャンペーン特集「北朝鮮による日本人拉致問題」。2011年9月までは「15 MINUTES」というコーナー名だった。 CASE FILE(ケース・ファイル) ひとつのキーワードを採り上げ、一週間通して専門家のコメントで伝える。“事件簿”の意。スポンサーは開始より2009年3月までマクロミル、4月より佐川急便。 HEART TO HEART WE ARE ONE(ハートトゥーハート・ウィーアーワン) 東日本大震災の被災者や被災地を含む、東北をバックアップする活動をしている人に生電話する企画。
※この「主なコーナー・組み込み番組」の解説は、「Jam the WORLD」の解説の一部です。
「主なコーナー・組み込み番組」を含む「Jam the WORLD」の記事については、「Jam the WORLD」の概要を参照ください。
- 主なコーナー組み込み番組のページへのリンク