中野道_(黒部市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中野道_(黒部市)の意味・解説 

中野道 (黒部市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 00:33 UTC 版)

日本 > 富山県 > 黒部市 > 中野道 (黒部市)
中野道
日本
都道府県 富山県
市町村 黒部市
地区 三日市地区
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
938-0033[1]
市外局番 0765 (魚津MA)[2]
ナンバープレート 富山

中野道(なかのみち)は、富山県黒部市地名郵便番号は938-0033[1]。市街地の南部、旧国道沿いの街村集落で[3]黒部川の西部扇状地のほぼ中央に位置する[4]

歴史

江戸期以降は新川郡大布施保のうち。加賀藩領。1889年明治22年)には三日市町の大字となり、1940年昭和15年)には桜井町に所属し、1954年(昭和29年)に黒部市の現行大字となる。[4]

小・中学校の校区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

番地 小学校 中学校
全域 黒部市立桜井小学校 黒部市立明峰中学校

脚注

  1. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2025年1月30日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2024年11月3日閲覧。
  3. ^ 『角川日本地名大辞典 16 富山県』(1979年10月8日、角川書店発行)1012ページ。
  4. ^ a b 『角川日本地名大辞典 16 富山県』(1979年10月8日、角川書店発行)613ページ。
  5. ^ 黒部市立小中学校通学区域設定規則(黒部市教育委員会規則第15号)” (2020年4月1日). 2024年11月3日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中野道_(黒部市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中野道_(黒部市)」の関連用語

中野道_(黒部市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中野道_(黒部市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中野道 (黒部市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS