中野道 (黒部市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 00:33 UTC 版)
中野道
|
|
---|---|
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地区 | 三日市地区 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
938-0033[1]
|
市外局番 | 0765 (魚津MA)[2] |
ナンバープレート | 富山 |
中野道(なかのみち)は、富山県黒部市の地名。郵便番号は938-0033[1]。市街地の南部、旧国道沿いの街村集落で[3]、黒部川の西部扇状地のほぼ中央に位置する[4]。
歴史
江戸期以降は新川郡大布施保のうち。加賀藩領。1889年(明治22年)には三日市町の大字となり、1940年(昭和15年)には桜井町に所属し、1954年(昭和29年)に黒部市の現行大字となる。[4]。
小・中学校の校区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 黒部市立桜井小学校 | 黒部市立明峰中学校 |
脚注
- 中野道_(黒部市)のページへのリンク