中村警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/08/18 09:13 UTC 版)
中村警察署(なかむらけいさつしょ)
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの言葉や名前が二つ以上の意味や物に用いられている場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
中村警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 07:55 UTC 版)
「中村警察署 (高知県)」の記事における「中村警察署」の解説
1875年(明治8年)9月 - 警察出張所を設置。 1876年(明治9年)10月15日 - 第五警察出張所に改称。 12月12日 - 中村警察出張所に改称。 1877年(明治10年)2月 - 中村警察署に改称。 1948年(昭和23年)2月1日 - 国家地方警察高知県本部に移管され、幡東地区警察署に改称。 1952年(昭和27年)1月1日 - 中村地区警察署に改称。 1954年(昭和29年)7月1日 - 高知県警察に移管され、高知県中村警察署に改称。 2010年(平成22年)2月 - 現在地に新庁舎完成。高知県の警察署で初めて射撃場を備える。 2012年(平成24年)4月1日 - 中村警察署と清水警察署が統合して、清水警察署が中村警察署清水警察庁舎となる。 2021年(令和3年)3月1日 - 入野駐在所と大方西駐在所を統合・幡多郡黒潮町入野614番地3から同5915番地に移転し黒潮駐在所新設。
※この「中村警察署」の解説は、「中村警察署 (高知県)」の解説の一部です。
「中村警察署」を含む「中村警察署 (高知県)」の記事については、「中村警察署 (高知県)」の概要を参照ください。
- 中村警察署のページへのリンク