宿毛警察署とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宿毛警察署の意味・解説 

宿毛警察署

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/06 18:50 UTC 版)

高知県宿毛警察署
都道府県警察 高知県警察
管轄区域 宿毛市
幡多郡大月町三原村
交番数 0
駐在所数 6
所在地 788-0016
高知県宿毛市希望ケ丘5番地1
外部リンク 宿毛警察署
テンプレートを表示

宿毛警察署(すくもけいさつしょ)は、高知県警察が管轄する警察署の一つ。

所在地

管轄区域

沿革

旧庁舎
(高知県宿毛市幸町7番54号)
  • 1878年(明治11年)6月5日 - 中村警察署宿毛分署が設置される[1]
  • 1881年(明治14年)1月1日 - 宿毛警察署に昇格[1]
  • 1883年(明治16年)8月3日 - 中村警察署宿毛分署に降格[1]
  • 1926年(大正15年)7月1日 - 宿毛警察署に昇格[1]
  • 1948年(昭和23年)2月1日 - 国家地方警察高知県本部に移管され、幡西地区警察署に改称[1]
  • 1952年(昭和27年)1月1日 - 宿毛地区警察署に改称[1]
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 高知県警察に移管され、高知県宿毛警察署に改称[1]
  • 1976年(昭和51年)4月2日 - 旧庁舎が完成。
  • 2025年(令和7年)
    • 1月23日 - 宿毛市役所隣地に新庁舎が落成。同年2月2日から新庁舎にて業務開始。
    • 4月1日 - 片島駐在所を廃止。

組織

駐在所

  • 宿毛市
    • 小筑紫駐在所 - 宿毛市小筑紫町福良14番地1
    • 東部駐在所 - 宿毛市平田町戸内1860番地5
    • 橋上駐在所 - 宿毛市橋上町橋上1030番地2
  • 大月町
    • 弘見駐在所 - 幡多郡大月町大字弘見2204番地3
    • 姫ノ井駐在所 - 幡多郡大月町大字口目塚101番地12
  • 三原村
    • 三原駐在所 - 幡多郡三原村柚ノ木13番地3
  • かつて存在した駐在所
    • 片島駐在所 - 宿毛市片島10番62号(2025年4月1日廃止)

周辺

アクセス

脚注

  1. ^ a b c d e f g 高知県警察史 昭和編 昭和54年3月30日 高知県警察本部

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宿毛警察署」の関連用語

宿毛警察署のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宿毛警察署のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宿毛警察署 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS