中央管理室の役割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/25 03:54 UTC 版)
中央監視室には、建物や建築設備の状況を把握し、遠隔制御するための中央監視装置(ビルオートメーションシステム、略称BASなど)等の設備が備えられ、法令に定められる機能の他に次のような機能や役割もある。 熱源設備、給水設備、排水設備などの重要建築設備の監視、遠隔操作 来訪者の受付け、案内、鍵の管理 防犯カメラの監視、録画 館内放送の実施 外部との通信 など 中央管理室に類似するものに防災センターがあるが、防災センターは消防法令に基づく主に防災に対応するための施設である。近年、中央管理室と防災センターを一体化し、両機能の融合的、効率的な管理を行う施設が多くなっている。 中央管理室には、常時、人がいなければならないので、休憩室や仮眠室が備えられているのが普通である。
※この「中央管理室の役割」の解説は、「中央管理室」の解説の一部です。
「中央管理室の役割」を含む「中央管理室」の記事については、「中央管理室」の概要を参照ください。
- 中央管理室の役割のページへのリンク