中央直轄市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/29 17:59 UTC 版)
第一級行政区 |
---|
省 中央直轄市 (城庯) |
第二級行政区 |
省轄市 (城庯) 県 市 (市社) 区 (郡) |
第三級行政区 |
町 (市鎮) 村 (社) 坊 |
中央直轄市(ちゅうおうちょっかつし、ベトナム語:Thành phố trực thuộc Trung ương / 城庯直屬中央?)は、ベトナムの地方行政区画において、政府の管轄を直接受ける市。
市にはこのほかに省に管轄される「省直轄市」がある。
概説

- ハノイ市 (首都) - 12郡、1市社、17県。特級。紅河デルタ地方。
- ホーチミン市 - 16郡、1市、5県。特級。東南部地方。
- ダナン市 - 6郡、2県。1級。南中部地方。
- ハイフォン市 - 8郡、1市、6県。1級。紅河デルタ地方。
- カントー市 - 5郡、4県。1級。メコンデルタ地方。
- フエ市 - 2郡、3市社、4県。1級。北中部地方。
中央直轄市に候補のある省
関連項目
Weblioに収録されているすべての辞書から中央直轄市を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 中央直轄市のページへのリンク