中外医薬生産とは? わかりやすく解説

中外医薬生産

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 13:22 UTC 版)

中外医薬生産株式会社
Chugai Iyaku Seisan Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
518-0131
三重県伊賀市ゆめが丘七丁目5番地の5
北緯34度44分18秒 東経136度10分19.6秒 / 北緯34.73833度 東経136.172111度 / 34.73833; 136.172111座標: 北緯34度44分18秒 東経136度10分19.6秒 / 北緯34.73833度 東経136.172111度 / 34.73833; 136.172111
設立 1919年10月15日
業種 医薬品
法人番号 5190001008548
事業内容 医薬品、医薬部外品及び清涼飲料水の製造販売
代表者 田山雅敏
資本金 53.3百万円
従業員数 152人(2020年
外部リンク https://www.chugai-iyaku.co.jp/
テンプレートを表示

中外医薬生産株式会社(ちゅうがいいやくせいさん、Chugai Iyaku Seisan Co.,Ltd. )は、医薬品メーカーである。本社を三重県伊賀市に置く。

概要

業歴100年を超える。OTC医薬品の研究開発から製造販売まで一貫して対応している。特に錠剤ドリンク剤外用剤などを中心に製造を行っている。

全国のドラッグストア向けPB商品を供給するほか、興和ヤクハン製薬日医工グループ)・日本ジェネリック日本調剤グループ)・大幸薬品ビオフェルミン製薬大正製薬グループ)・富士薬品ロート製薬小林製薬龍角散といった他メーカー製品のOEM製造を行っている。

沿革

  • 1919年大正8年) - 三重県阿山郡上野町車坂町(現在の伊賀市上野車坂町)にて中外医薬株式会社として創業。
  • 1924年(大正13年) - 本社を上野町田端町(現在の伊賀市上野田端町)に移転。
  • 1944年昭和19年) - 企業統制により、三重県内で唯一の新薬製剤製造工場となる。
  • 1945年(昭和20年) - 商号を中外医薬生産株式会社に変更。
  • 1997年平成9年) - 本社・工場を上野市ゆめが丘(現在の伊賀市ゆめが丘)の「ゆめぽりす」に移転。
  • 2001年(平成13年) - ゆめ工場が完成。
  • 2012年(平成24年) - R&Dセンターが完成。
  • 2016年(平成28年) - ひかり工場が完成。
  • 2018年(平成30年) - 伊賀市西明寺にみどりヶ丘工場が完成。

事業所

  • 本社 - 三重県伊賀市ゆめが丘七丁目5番地の5
  • R&Dセンター - 三重県伊賀市ゆめが丘七丁目5番地の5
  • みどりヶ丘工場 - 三重県伊賀市西明寺3160番地

主な商品

※一般向け医薬品のみ記述。

  • ザッスル(痔の薬)
  • パラローン(かぜ薬)
  • スカッタリン(解熱鎮痛薬)
  • ビルトン(栄養ドリンク)
  • セロラ(ビタミン主薬製剤)

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中外医薬生産」の関連用語

中外医薬生産のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中外医薬生産のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中外医薬生産 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS