中国酒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > > 中国酒の意味・解説 

ちゅうごく‐しゅ【中国酒】

読み方:ちゅうごくしゅ

中国産の酒。醸造酒では紹興(しょうこう)酒、蒸留酒では茅台(マオタイ)酒など。


中国酒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/02 16:21 UTC 版)

中国酒(ちゅうごくしゅ)とは、中国大陸で製造されるアルコール飲料、又は中国に由来する製法により製造されるアルコール飲料。おおまかに言って、中国の北部と西部では「白酒」(蒸留酒)が、東部と南部では「黄酒」(醸造酒)がおもに製造・飲用されている。[1]

言葉

中国では酒の種類がとても多く、「酒」という言葉は中国酒全般のことを指す。

台湾では、日本酒と中国酒両方とも庶民の生活に並存しており、日中の酒はお互いに融合していることが多い。両者を区別をしやすくするために、中国酒と日本酒に似ている種類がある場合は、必ず「中国の○○酒」「日本の○○酒」という呼び分ける。

日本では、商標法施行規則第6条別表に定めるところでは、商品類として「中国酒」があり、具体例としては「ウチャピーチュー(五加皮酒)、カオリャンチュー(高粱酒)、パイカル(白酒 (中国酒))、ラオチュー(老酒)」の4種類の中国酒を定められている。また、江戸時代尾張国三河国で造られた日本酒を、京・大阪と江戸の中間地の酒の意で中国酒と呼んだ。

種類

中国酒の種類は以下の例で挙げられる:

  • 醸造酒の分野
    • 米から作った黄酒老酒・中国の米酒(代表は紹興酒
    • もち米から作った糯米酒[2](一般的なお酒)(甜酒[3]
    • 唐辛子が混ざった辣酒[4](代表は花螺辣酒)
    • 花を入れた花酒[5](代表は桂林三花酒)
    • お茶を含む茶酒[6](代表は大禹嶺峰頂茶酒)
    • 漢方薬を含む薬酒[7](代表は霊芝薬酒)
  • 蒸留酒の分野
    • 水と塩を加えて作った料理専用の料酒(代表は花彫酒。一般的なスーパー・家庭でも見られるお酒。日本の料理酒味醂に当たる)
    • 中国産のトウモロコシ・ジャガイモ・薩摩芋から作った白酒(代表は茅台酒二鍋頭、茅台酒はお金持ち向けのお酒、それに対して二鍋頭は庶民のお酒)
    • 高粱から作った高粱酒[8](代表は中華民国の金門高粱酒)
    • 醤油から作った醤油酒[9](代表は燕麥燒酒)
    • お酢から作った醋酒

脚注

  1. ^ 中国酒の種類と分類(永昌源)
  2. ^ 糯米酒,中國傳統文化不可丟失的一部分”. 2015年6月23日15:08閲覧。
  3. ^ 百度百科、甜酒”. 2018年9月12日閲覧。
  4. ^ 食譜:辣酒煮花螺”. 2017.08.07(一)閲覧。
  5. ^ 桂林三花酒”. 2017年12月11日閲覧。
  6. ^ 大禹嶺峰頂茶酒”. 201402052212閲覧。
  7. ^ 38種最滋補的藥酒製作方法及配方”. 2016年11月22日閲覧。
  8. ^ 金門高粱酒戰酒”. 2017年12月11日閲覧。
  9. ^ 老牌創意再生/70年老牌醬油業者跨界賣酒 燕麥燒酒創新意”. 2016年6月30日21:19閲覧。

関連項目


「中国酒」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



中国酒と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国酒」の関連用語

中国酒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国酒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国酒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS