世耕弘昭とは? わかりやすく解説

世耕弘昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/28 05:00 UTC 版)

世耕 弘昭(せこう ひろあき、1932年昭和7年〉8月16日[1][2] - 2011年平成23年〉9月29日[3])は、日本の教育者学校法人近畿大学理事長

来歴

東京都出身[1][3]。父は元衆議院議員経済企画庁長官近畿大学初代総長の世耕弘一。兄は元衆議院議員・元参議院議員自治大臣国家公安委員長で近畿大学第2代総長兼理事長を務めた世耕政隆

1955年日本大学法学部法律学科を卒業[1]。兄の世耕政隆の死去後に近畿大学理事長職を引き継いだ。また、財団法人私立大学通信教育協会会長を務めた。

2011年9月29日、肺炎のため大阪府大阪狭山市の病院で死去。79歳没[3]。死去後に長男の世耕弘成が近畿大学理事長職を引き継いだ。

人物

趣味は登山[1]宗教曹洞宗[1]。住所は奈良市学園町南[1]

家族・親族

世耕家
親戚
  • 妻の父・寺内石夫(寺内、寺内通商、バイオレット、テリカ工芸各社長)[5]

著作

  • 山は動かず(1965年、近畿大学通信教育部刊[6]

脚注

参考文献

  • 人事興信所編『人事興信録 第24版 上』人事興信所、1968年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第25版 下』人事興信所、1969年。

関連項目

外部リンク

学職
先代
世耕政隆
近畿大学理事長
1998年 - 2011年
次代
世耕弘成




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世耕弘昭」の関連用語

世耕弘昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世耕弘昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世耕弘昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS