世界絵文字デーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 世界絵文字デーの意味・解説 

世界絵文字デー

読み方せかいえもじデー
別名:ワールド絵文字デー世界絵文字の日
【英】World Emoji Day

世界絵文字デーとは、絵文字文化記念し世界広め趣旨Emojipedia創設した絵文字記念日である。

世界絵文字デーの具体的な日付けは、7月17日である。これは、iOS登録されているカレンダー絵文字7月17日示しているため、という公式見解がある。

世界絵文字デーは2014年創設されIT関連業界では広く認知され受け入れられている。AppleAdobe Systemsといった企業も世界絵文字デーにちなん報道発表コラム記事公開するなどしている。


参照リンク
WORLD EMOJI DAY
企業活動のほかの用語一覧
大会・イベント:  モバイルアワード  ライトニングトーク  SECCON  世界絵文字デー  ショッカソン  TGS  展示会

世界絵文字デー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/02 08:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

世界絵文字デー(せかいえもじデー、: World Emoji Day)は、絵文字の使用促進を目的とした記念日。毎年7月17日SNSの利用者が「#WorldEmojiDay」のハッシュタグをつけて絵文字を用いた投稿を行い記念日を祝う[1]

起源

世界絵文字デーは、絵文字参照サイト「Emojipedia英語版」の創設者であるジェレミー・バージ英語版が発案し2014年より始まった[1][2][3]

7月17日に設定されたのは、Appleが提供するiOS用のカレンダーアプリカレンダー』を表す絵文字が「JUL 17(7月17日)」となっていることに由来する[2][3]。なお、この日付は、2002年にAppleが開催したイベント「MacWorld Expo」で『iCal for Mac』(『カレンダー』の前身のソフトウェア)が最初に発表された日付を示している[1]

イベント

エピソード

  • ペプシカナダは、2015年の世界絵文字デーに合わせて、独自の絵文字を使用できるアプリ『#pepsiMoji』を配信し、絵文字が描かれたペプシコーラのボトルと缶も発売した[8][9]。この商品の販売は後に100以上の市場に拡大された[10]
  • オーストラリア政治家であるジュリー・ビショップ英語版はSNS上で絵文字を愛用していることで知られ「絵文字の女王」とも呼ばれているが、彼女の誕生日は世界絵文字デーと同じ7月17日である[11][12]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c World Emoji Day FAQ” (英語). World Emoji Day. 2020年7月19日閲覧。
  2. ^ a b 「世界絵文字デー」はなぜ7月17日なのか”. ITmedia NEWS (2017年7月18日). 2020年7月19日閲覧。
  3. ^ a b 松村太郎 (2018年8月13日). “「世界絵文字デー」とAppleが取り組む絵文字の未来 - 松村太郎のApple深読み・先読み”. マイナビニュース. 2020年7月19日閲覧。
  4. ^ World Emoji Awards公式Twitter” (2016年7月17日). 2020年7月19日閲覧。
  5. ^ World Emoji Awards” (英語). 2020年7月19日閲覧。
  6. ^ Molly Sequin (2017年7月18日). “The Empire State Building will light up 'emoji yellow' for World Emoji Day” (英語). Mashable. 2020年7月19日閲覧。
  7. ^ #FacceEmozioni 1500-2020: From Physiognomy to Emojis” (英語). The National Museum of Cinema. 2020年7月19日閲覧。
  8. ^ 『世界絵文字デー』を記念してペプシがリリースした、キュートな動画と絵文字アプリ”. AdGang (2015年7月23日). 2020年7月19日閲覧。
  9. ^ PEPSI Canada公式Twitter” (2015年7月17日). 2020年7月19日閲覧。
  10. ^ EJ Schultz and Jessica Wohl (2016年2月19日). “Pepsi Preps Global Emoji Can and Bottle Campaign” (英語). AdAge. 2020年7月19日閲覧。
  11. ^ KazStocks (2015年7月16日). “Add a little colour to your Tweets on #WorldEmojiDay” (英語). Twitter. 2020年7月19日閲覧。
  12. ^ Sarah Kimmorley (2015年7月17日). “#WorldEmojiDay is on the same day as emoji fan Julie Bishop's birthday” (英語). Business Insider. 2020年7月19日閲覧。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界絵文字デー」の関連用語

世界絵文字デーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界絵文字デーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【世界絵文字デー】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界絵文字デー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS