世界史ちゃんTV 〜何となく歴史が学べるVTR〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 14:13 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
世界史ちゃんTV 〜何となく歴史が学べるVTR〜(せかいしちゃんテレビ なんとなくれきしがまなべるVTR)は、2014年12月8日、14日にNHKBSプレミアムで放送された特別番組である。
概要
かつて独立放送局で製作され大好評を呼んだ『戦国鍋TV 〜なんとなく歴史が学べる映像〜』(以下『戦国鍋』と表記)の世界史バージョンである。 同番組のスタッフがそのまま再集結し、見終わった後にはざっくりと要点を抑え世界の歴史の出来事や偉人の偉業を分った気分になれる番組である。
放送終了後一年以上経ち、レギュラー所か第二弾の予定も無い。予想されたほどの反響が無くパイロット版の段階で終了したものと思われる。
主なコーナー
MUSIC BOMBER
- 『戦国鍋』の1コーナー「MUSIC TONIGHT」を受け継いだ歌謡コーナー。歴史上の人物をモデルとしたアイドルが登場する。
MC
ムチノチ。
無知の知を提唱したソクラテスが弟子のプラトン、アリストテレスを思いつきで誘って出来たユニット。曲名は「ムチノチじゃんけんぴょん」
天正遣欧少年使節
2日目に登場。戦国鍋にも同様のユニットがあるが、一部キャストが変更されており、企画立案者の織田信長が「信長と蘭丸」として再登場した。エンディングでは信長と蘭丸の新曲も披露された。
曲名は「棚からばてれん」
曲名は「敦盛2015」
知ってると教養があるっぽい偉人が来るアロマスパ
- 『戦国鍋』の人気コーナー「戦国武将がよく来るキャバクラ」の世界史バージョン。一部では偉人ではあるが世間的には知られていない人があるアロマスパへやってきて疲れを癒しながら自慢話をする。従業員は現在彼氏と同棲中で、毎回来る偉人は下着が紙製である事に驚く。
- 従業員:野波麻帆
ヨハネス・ケプラー
マルティン・ルター
マリー・アントワネット謝罪会見
- 「パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない」と言う失言を謝罪にマリー・アントワネットが記者会見場に現れ、あれは国民が作った妄言であると弁明。だがマスコミはそんな事よりも一枚も二枚も上の取材量でマリーの贅沢振りと派手な暮らしをしているネタを掴んでおりマスコミからの追及にマリーは追い詰められていく。
- マリー・アントワネット:清野菜名
- 記者:井上正大、近江陽一郎、竹内寿、福山翔大
チンギスはんとフビライはん
- チンギス・ハーンとフビライ・ハーンが『世界の偉人漫才SHOW』で蒙古の時代をなぞった漫才をしていく。
鉄血アイドル宰相・ビスマルク物語-プロダクション・ヨーロッパの内乱-
- 19世紀後半のヨーロッパ大陸紛争の歴史を『ヨーロッパ』という巨大アイドルプロダクションに複数のアイドルユニット(ドイツ、イギリス、フランス、デンマーク等)が群雄割拠しあうと見立て、その中でもアイドルグループ「ドイツ」の新リーダーとなったビスマルクが、ドイツ統一ならびに表現の自由を巡りアイドル自由主義者たちと抗争を繰り広げていくドラマ。イメージ画としてベルサイユのばら風の絵が入る。
前篇・ビスマルク誕生前夜
後編・ビスマルクVS.ナポレオン3世
アウトガンジー
参考文献
![]() | 出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。記事の信頼性向上にご協力をお願いいたします。(2016年1月) |
外部リンク
- [1] - 公式サイト
- 世界史ちゃんTV_〜何となく歴史が学べるVTR〜のページへのリンク