下今市駅接続の連絡列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 14:09 UTC 版)
日光線東武日光方面と鬼怒川線の分岐駅である下今市駅では、「けごん」と鬼怒川線方面発着列車、「きぬ」と東武日光発着列車の接続が考慮されている。接続列車には主に下今市発着の列車が設定されている。接続列車は多くが普通列車として運行されているが、一部は快速「AIZUマウントエクスプレス」や「SL大樹」の場合もある。 かつては平日・土休日とも朝に2本、100系電車使用の東武日光発下今市行「特急連絡」列車が設定されており、いずれも上今市駅を通過し、終点で鬼怒川線からの特急「きぬ」浅草行に連絡していたが、2022年3月12日のダイヤ改正で廃止され普通列車に置き換えられた。時刻表では「(特急車両接続)」と表記されており特急車両を使用するが、この列車には特急料金は設定されていない。 かつて、下今市発着の列車は、接続する列車の種別に応じて「特急連絡」・「急行連絡」の種別名で運行されており、鬼怒川線方面発着の特急・急行(当時、現在は特急)列車に接続する下今市 - 東武日光間運行の連絡列車は、ほぼ全ての列車が上今市駅を通過していた。また、東武日光発着の特急列車と接続する鬼怒川線発着列車の一部には、特急停車駅に準じた停車駅で運行される列車もあった。2006年3月18日ダイヤ改正に伴い、接続列車は特急車使用の列車を除き各駅停車での運行となり、2009年6月6日のダイヤ改正で、各駅停車で運行される接続列車は「普通」と案内されるようになった。 快速・区間快速が運行されていた頃は、それらの列車が接続列車となる場合もあったが、現行ダイヤでの急行・区間急行は接続列車としていない。
※この「下今市駅接続の連絡列車」の解説は、「けごん」の解説の一部です。
「下今市駅接続の連絡列車」を含む「けごん」の記事については、「けごん」の概要を参照ください。
- 下今市駅接続の連絡列車のページへのリンク