上山紘輝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 上山紘輝の意味・解説 

上山紘輝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/20 05:12 UTC 版)

上山 紘輝
上山 紘輝(2022年)
選手情報
ラテン文字 Koki Ueyama
国籍 日本
競技 トラック競技
短距離走
種目 100m200m
所属 住友電気工業
大学 近畿大学
生年月日 (1999-05-15) 1999年5月15日(25歳)
生誕地 日本 三重県松阪市
身長 180 cm
自己ベスト
100m 10秒29(2025年)
200m 20秒26(2022年)
獲得メダル
陸上競技
日本
アジア競技大会
2022 杭州 200m
2022 杭州 4×100mR
アジア選手権
2023 バンコク 200m
編集 

上山 紘輝(うえやま こうき、1999年5月15日 - )は、日本陸上競技選手。専門は短距離走住友電気工業所属。2022年世界陸上競技選手権大会2023年世界陸上競技選手権大会代表。

200メートルの自己ベストは20秒26(2022年)。

来歴

三重県松阪市出身[1]

小学校時代に陸上競技を始め、三重県立宇治山田商業高等学校を経て近畿大学に進学した[1]。高校時代の200メートルベストタイムは21秒台だったが、大学1年生の2018年に20秒台に記録を伸ばし、同年のU20世界陸上競技選手権大会の代表に選ばれた(本番は準決勝敗退)[2]

4年生時(2021年)には、第105回日本陸上競技選手権大会の200メートルで5位(20秒86)に終わり[2]2020年東京オリンピックの代表は逃した。9月の日本学生陸上競技対校選手権大会(インカレ)200メートルには20秒69の記録で準優勝する[1][3]

大学卒業後の2022年に住友電気工業に入社し、同年の第106回日本陸上競技選手権大会(2022年)の200メートルで同大会での初優勝を達成する(20秒46)[1][2]。2022年世界陸上競技選手権大会(オレゴン州)代表に選ばれ、200メートルと4×100メートルリレーに出場した[1][2]、200メートルでは予選で自己ベスト(当時日本歴代9位)となる20秒26を記録し[4]、準決勝に進出した(準決勝は20秒48で敗退)[1][2]

2023年の第107回日本陸上競技選手権大会は200メートルに7位の結果だった[5]。それに先立ち、同年7月のアジア陸上競技選手権大会バンコク)の代表に選出されていた[1]。そのアジア陸上本番では7月16日に実施された200メートル決勝に20秒53で3位に入り、銅メダルを獲得した[6]。8月の2023年世界陸上競技選手権大会(ブダペスト)では男子200mに出場するも、予選4着で敗退した[7]。9月のアジア競技大会杭州)では男子200mで20秒60のタイムで金メダルを[8]桐生祥秀小池祐貴宇野勝翔と出場した男子4×100mリレーで銀メダルを獲得した[9]

2024年パリオリンピックの陸上競技男子200メートルの予選では、3組目に出場したが20秒84のタイムで6着となり、各組の上位3着に入れず敗者復活ラウンドに回った[10]。敗者復活ラウンドでは2組で20秒92の4着となり準決勝には進出できなかった[11]

脚注

  1. ^ a b c d e f g “上山選手が日本代表入り アジア陸上選手権 三重・松阪出身”. 夕刊三重. (2023年6月14日). https://yomotto.jp/2023/06/14/1118025/ 2024年1月20日閲覧。 
  2. ^ a b c d e 【選手名鑑】上山 紘輝 - 月陸Online(2022年6月29日)2023年6月25日閲覧。
  3. ^ 男子200m決勝 - 第90回日本学生陸上競技対校選手権大会
  4. ^ 上山紘輝が日本歴代9位の20秒26!初の世界で準決勝進出「しっかり勝負して楽しいレースを」/世界陸上 - 月陸Online(2022年7月19日)2023年6月25日閲覧。
  5. ^ 第107回日本陸上競技選手権大会 結果のご報告 - 住友電工陸上競技部(2023年6月15日)2023年6月25日閲覧。
  6. ^ “男子200m上山紘輝が20秒53で銅! 実力者に先着し、価値あるメダル/アジア選手権”. 月陸Online. (2023年7月16日). https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/108741 2023年7月17日閲覧。 
  7. ^ “200m・上山紘輝は2大会連続セミファイナルにあと0.1秒。20秒66で4着/世界陸上”. 月陸Online. (2023年8月23日). https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/112247 2023年10月28日閲覧。 
  8. ^ “上山紘輝が200mアジア王者に!日本陸上チームに今大会待望の金メダル/アジア大会”. 月陸Online. (2023年10月2日). https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/115930 2023年10月28日閲覧。 
  9. ^ “日本男子4×100mRが銀メダル!地元・中国に逆転許すも前回王者の意地/アジア大会”. 月陸Online. (2023年10月3日). https://www.rikujyokyogi.co.jp/archives/116121 2023年10月28日閲覧。 
  10. ^ “陸上 男子200m 鵜澤飛羽 準決勝進出 パリオリンピック”. NHK. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014538451000.html 2024年8月7日閲覧。 
  11. ^ “男子110mハードル 高山は準決勝ならず【陸上 日本選手結果】”. NHK. https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240806/k10014539471000.html 2024年8月7日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  上山紘輝のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上山紘輝」の関連用語

上山紘輝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上山紘輝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上山紘輝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS