三銃士 (2014年のテレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三銃士 (2014年のテレビドラマ)の意味・解説 

三銃士 (2014年のテレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/08 08:55 UTC 版)

三銃士(さんじゅうし、原題:삼총사)は、2014年8月17日からtvNで放送された韓国テレビドラマ。 全12話。

アレクサンドル・デュマの小説『三銃士』を下敷きにして17世紀の朝鮮王朝を舞台にした時代劇。

あらすじ

主人公ダルヒャンは科挙(武官の登用試験)のために、父に贈られた老いぼれの馬とあてにならない紹介状を胸にして上京する。

試験前夜、ダルヒャンと同宿していた受験者が何者かに襲撃される。襲撃犯たちを追うダルヒャンは「三銃士」を名乗る謎の3人組と出会う。無事に襲撃犯たちを取り押さえることができたが、そのどさくさにダルヒャンの持っていた「手紙」が三銃士の手に渡る。

その「手紙」は、5年前にユンソという少女がダルヒャンと交わした恋文だった。ダルヒャンは恋文を信じ、武官になって初恋の相手ユンソと結婚するために武芸の腕を磨いてきたのだった。

三銃士のリーダーこそ王の長子・昭顕世子であり、彼こそユンソの夫であった。「手紙」の内容を知った昭顕世子はダルヒャンに、「手紙」を返して欲しければ科挙に首席合格するようにと命じる。

キャスト

主人公。都の漢陽まで二か月かかるという田舎の江原道出身。武術に優れる純真な青年。
ダルタニャン
国王・仁祖の長男で王位継承者。世継ぎがいない事を父の仁祖から度々小言を言われている。
お忍びで市中を巡察中に悪漢を追うダルヒャンと出会い、とっさに「三銃士」と名乗る。
アトス
  • ホ・スンポ(許聖圃):ヤン・ドングン
世子翊衛司(昭顕世子の護衛武官)。世子の幼なじみ。恐妻家。
ポルトス
世子翊衛司(昭顕世子の護衛武官)。元僧侶。お下げ髪の女装剣士に扮することもある。
アラミス
昭顕世子の妃=世子嬪(セジャビン)。吏曹判書である姜碩期(カン・ソッキ)の娘。ダルヒャンの初恋の相手。
コンスタンスおよびアンヌ王妃
世子の初恋の相手。礼曹判書の娘。五年前に死んだはずだが生きており、後金の密使として暗躍する。ヒャンソンと名乗ることもある。
ミレディ役
  • キム・ジャジョム(金自點):パク・ヨンギュ
朝鮮王朝の西人派重臣。聡明な昭顕世子を警戒している。
リシュリュー枢機卿
朝鮮王朝第16代王。昭顕世子の父。優柔不断で心配性。
国王ルイ13世
  • 龍骨大(ヨンゴルテ):キム・ソンミン朝鮮語版
後金の将軍。朝鮮への使節団を率いる武人。
ヨンゴルテは朝鮮語の読み、龍骨大はその読みの当て字。漢語ではタタラ・イングルタイ(他塔喇英俄爾岱、満洲語: ᡨᠠᡨᠠᡵᠠ
ᡥᠠᠯᠠ
ᡳᠩᡤᡡᠯᡩᠠᡳ
)。
学問にも優れ、複数の言語・文字がわかる。昭顕世子の人柄に惚れ込み、将来の朝鮮王として三銃士共々瀋陽で教育させたいと考える。
バッキンガム公
朝鮮王朝の重臣。昭顕世子たち三銃士の師。後金との主和論を唱えている。
トレヴィル隊長役
  • ノ・ス(路秀):パク・ソンミン
ミリョンと行動を共にする隻眼の刺客。双剣使い。
ロシュフォール
  • パンセ:イ・キョン
ダルヒャンの使用人
ブランシェ役

スタッフ

  • 脚本:ソン・ジェジョン
  • 演出:キム・ビョンス
  • 制作:CJ E&M Corporation/JS Pictures/Chorokbaem Media

韓国国外での放送

日本

日本では2016年9月4日午後9時からNHK BSプレミアムにて毎週日曜日に日本語吹替版が放送された。

その後2017年2月15日ポニーキャニオンからDVD-BOXが発売された[1][2]

2019年1月28日午前8時15分からテレビ東京韓流プレミア」で放送する際に放送枠に合わせて全15話に再編集されている。

以下は日本語吹替を担当した声優。

サブタイトル

(12話版)

  1. 「出会い」 First Encounter
  2. 「友情の始まり」 The Three Musketeers
  3. 「秘密の任務」 Secret Mission
  4. 「謎の女」 Protect the Neck of Enemy General Ingguldai
  5. 「決闘」 A Duel
  6. 「野望」 Commander Kim Ja-jeom
  7. 「悲しき初恋」 Mi-ryung and Hyang-sun
  8. 「ユンソの願い」 The Crown Princess' Desire
  9. 「陰謀」 Immediate Execution
  10. 「危機一髪」 One for All, All for One
  11. 「復讐」 Kiss
  12. 「三銃士よ永遠に」(最終回) Letter from Mainland

外部リンク

  1. ^ a b c d e f g h i j k 三銃士 DVD-BOX I”. 2018年8月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 三銃士 DVD-BOX II”. 2018年8月26日閲覧。
NHK BSプレミアム 日曜21時台枠
前番組 番組名 次番組
イニョプの道
<全20回> ※SP、総集編含む
(2016.3.27, 4.3 - 8.21, 8.28)
初回は20時45分から
三銃士
<全12回>
(2016.9.4 - 11.20)
そして誰もいなくなった
<全3回>
(2016.11.27 - 12.11)

「三銃士 (2014年のテレビドラマ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三銃士 (2014年のテレビドラマ)」の関連用語

三銃士 (2014年のテレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三銃士 (2014年のテレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三銃士 (2014年のテレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS