三職七頭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/04 03:05 UTC 版)
三職とは、執事別当(管領)たる斯波氏・畠山氏・細川氏の所謂三管領家である。 七頭とは、一色氏・山名氏・土岐氏・赤松氏・京極氏・伊勢氏・上杉氏等であり、幕政に参加した。七頭のうち、一色氏・山名氏・赤松氏・京極氏の四家を四職という。この四家に土岐氏と今川氏を加えた六家を六職とも称し、京都奉行(侍所所司)に就任した。また、伊勢氏は奏者(政所執事)、上杉氏は関東執事(関東管領)に就任する家柄となった。
※この「三職七頭」の解説は、「七頭」の解説の一部です。
「三職七頭」を含む「七頭」の記事については、「七頭」の概要を参照ください。
- 三職七頭のページへのリンク