三河国の国府
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 17:06 UTC 版)
三河国(現在の愛知県の東部)の国府が有った所を三府という。参府という表記もある。三河国(三州ないし参州、読み方はさんしゅう)の国府、府中または府内という意味である。現在の愛知県豊川市国府町(こうちょう)辺りにあたる。山梨県の甲府(甲斐国)や静岡県の駿府(駿河国)と同様の用法である。ただし、三河国府を「三府」と呼ぶ人は多くはない。
※この「三河国の国府」の解説は、「三府」の解説の一部です。
「三河国の国府」を含む「三府」の記事については、「三府」の概要を参照ください。
- 三河国の国府のページへのリンク