三木 健とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三木 健の意味・解説 

三木健

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/07 20:53 UTC 版)

三木 健 (みき けん、1955年 - ) は、兵庫県神戸市出身のグラフィックデザイナーアートディレクター。三木健デザイン事務所代表。大阪芸術大学教授。デザインを感じるワークショップを社会人向けにも行う 。

来歴

  • 1955年 - 神戸市生まれ。
  • 1982年 - 三木健デザイン事務所設立。

ブランディングアドバタイジングパッケージエディトリアル空間など、様々なフィールドにおいて情報を建築的にとらえる発想で五感を刺激する物語性のあるデザインを展開。

JAGDA東京TDCAGI 会員。

主な作品

  • IBM「ThinkPad i Series」プロモーション
  • ベルメゾンCI
  • 世界グラフックデザイン会議のコングレスキットなど

主な受賞歴

  • 1989年 - 日本パッケージデザイン賞 奨励賞
  • 1989年 - ニューヨークADC 銅賞
  • 1992年 - 日本グラフィックデザイナー協会 新人賞 [1]
  • 1993年 - 日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞
  • 1993年 - ニューヨークADC 銅賞 2点受賞
  • 1994年 - 日本タイポグラフィ年鑑 グランプリ
  • 1994年 - 全国カレンダー展 通商産業大臣賞
  • 1995年 - ドイツカレンダー展 銀賞
  • 1995年 - 日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞 [2]
  • 1995年 - 京急百貨店シンボルマーク 国際指名コンペ 一等
  • 1997年 - デザインフォーラム97 銅賞
  • 1997年 - Asia Pacific Posters Exhibition 1997 Regional Council Poster Award
  • 1997年 - ニューヨークADC 銅賞
  • 1998年 - 東京タイポディレクターズクラブ 会員銅賞
  • 1998年 - 日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞
  • 1998年 - ニューヨークADC 銅賞
  • 1998年 - ドイツカレンダー展 銀賞
  • 2000年 - The International Design Magazine Interactive Media Design Review 銅賞
  • 2001年 - 日本タイポグラフィ年鑑 審査員賞
  • 2002年 - 日本タイポグラフィ年鑑 審査員特別賞
  • 2004年 - 日本グラフィックデザイナー協会 ベストワーク賞 [3]
  • 2006年 - 第8回世界ポスタートリエンナーレ トヤマ2006 銀賞
  • 2008年 - ドイツカレンダー展 銅賞
  • 2015年 - 亀倉雄策賞[4][5][6]

パーマネントコレクション

著書

  • 三木健作品集(SelectedWorks1994-2002KenMiki) amusartspress 2003
  • Graphic Wave 3(共著)ggg トランスアート 1999 など

脚注

  1. ^ JAGDA年鑑 六耀社 1992年
  2. ^ 日本タイポグラフィ年鑑 グラフィック社 1995年
  3. ^ JAGDA年鑑 六耀社 2004年
  4. ^ 第18回 亀倉雄策賞は三木 健氏に決定
  5. ^ 第18回亀倉雄策賞:選考経緯・展覧会情報(更新)
  6. ^ リクルートホールディングスが運営する「クリエイションギャラリーG8」にて本日スタート! 第18回亀倉雄策賞受賞記念 三木 健 展 りんごデザイン研究所 - CNET Japan 2016年5月9日
  7. ^ Museen für Kunst und Gewerbe
  8. ^ The Chicago Athenaeum

参考文献

  • 三木健作品集(SelectedWorks1994-2002KenMiki) amusartspress 2003

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三木 健」の関連用語

三木 健のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三木 健のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三木健 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS