三宝院障壁画
主名称: | 三宝院障壁画 |
指定番号: | 1731 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1975.06.12(昭和50.06.12) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 絵画 |
ト書: | |
員数: | 72面 |
時代区分: | 桃山 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | 三宝院障壁画は、表書院(四十面)、勅使之間(十四面)、秋草之間(十八面)からなり、制作時は三宝院建築と同じ頃の慶長期が考えられる。筆者は狩野山楽と伝えているが、描写様式よりすれば狩野派とは別派のむしろ長谷川派などに近く、豪華なうちにも洗練された画趣を釀し出している。桃山時代障壁画の傑作の一つにあげられる。 |
- 三宝院障壁画のページへのリンク