ヴィブラフォン (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴィブラフォン (競走馬)の意味・解説 

ヴィブラフォン (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 13:33 UTC 版)

ヴィブラフォン
3歳1勝クラス出走時(2022年5月14日)
欧字表記 Vibraphone[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 栗毛[1]
生誕 2019年1月29日(6歳)[1]
抹消日 2025年2月13日
ドレフォン[1]
ヴィンテージローズ[1]
母の父 ゼンノロブロイ[1]
生国 日本北海道安平町[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 吉田勝己[1]
調教師 高木登美浦[1]
競走成績
生涯成績 16戦5勝
中央:14戦4勝
地方:2戦1勝[1]
獲得賞金 8946万1000円[1]
中央:5646万1000円
地方:3300万円
勝ち鞍
重賞 神奈川記念 2023年
テンプレートを表示

ヴィブラフォンVibraphone2019年1月29日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2023年の神奈川記念(重賞)。

経歴

2021年7月25日に新潟競馬場で開催された新馬戦で初陣を飾り、3番人気に推されるも6着に終わる[2]。その後芝からダートへ転向し、キャリア4戦目にして未勝利戦を勝利したが、以降は1年近く勝ち星に恵まれず1勝クラスのままとなる[3]

2023年1月21日小倉ダート1700mの4歳以上1勝クラスを勝利し、続く由布院特別では7着に終わるも、4月22日に福島競馬場で開催された尾瀬特別を15番人気で出走。2番手に控え、直線で逃げ馬を捉え、2着馬に1馬身1/4の差を付け勝利、3勝目とした[4]

7月30日のポプラステークス4着を挟んで、11月11日に福島競馬場で開催された奥羽ステークスを5番人気で出走。鞍上のホリー・ドイルはハナを行かせることを選択、そのまま逃げ切り勝ちを決め、同馬のオープン入りを果たせたと当時に自身のメインレース初勝利を決めた[5][6]

その後次走に川崎競馬場で2023年限り開催される交流重賞神奈川記念へドイル騎乗にて出走。逃げたポリゴンウェイヴを2番手で追走し、3コーナーで同馬を抜くと、後続のキャリックアリードやユティタムを振り切りそのまま勝利するとともに重賞初制覇、またドイルは日本での重賞初制覇となった[7][8][9]

2024年の始動戦となった兵庫女王盃では好位追走も直線で伸びを欠き5着、続くスパーキングレディーカップでは道中2・3番手でレースを進め、4コーナーで一旦は先頭に立つもアーテルアストレアとキャリックアリードの末脚に屈し3着となる。10月1日のレディスプレリュードでは好スタートからハナを奪いレースを引っ張るも直線で一杯になり4着。2025年2月10日のアルデバランステークス13着が最後のレースとなり、2月13日付けで競走馬登録を抹消された。引退後は繁殖牝馬となる[10]

競走成績

以下の内容はJBISサーチ[11]及びnetkeiba.com[12]に基づく。

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上り3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2021.07.25 新潟 2歳新馬 芝1400m(良) 17 4 8 004.70(3人) 06着 R1:22.9(36.5) -0.3 0菅原明良 54 ファンデル 432
0000.09.20 中山 2歳未勝利 芝1600m(良) 15 5 8 028.70(7人) 04着 R1:36.0(35.9) -0.6 0菅原明良 54 サークルオブライフ 434
0000.10.10 東京 2歳未勝利 芝1400m(良) 16 3 5 007.70(3人) 04着 R1:22.1(34.6) -0.7 0福永祐一 54 レッツリブオン 434
2022.02.05 東京 3歳未勝利 ダ1400m(良) 16 3 6 002.40(1人) 01着 R1:26.2(37.9) -0.2 0横山武史 54 (オーロラアーク) 448
0000.03.19 阪神 3歳1勝クラス ダ1400m(重) 16 4 7 018.70(7人) 12着 R1:25.3(37.6) -2.0 0岩田康誠 54 レオノーレ 442
0000.05.14 東京 3歳1勝クラス ダ1400m(不) 16 1 2 058.9(15人) 12着 R1:24.9(38.1) -1.7 0大野拓弥 54 ハッピースワニー 444
0000.07.24 福島 3歳上1勝クラス ダ1700m(稍) 15 8 14 014.20(4人) 02着 R1:45.5(38.4) -0.1 0菅原明良 52 サラフィエル 436
0000.11.06 福島 3歳上1勝クラス ダ1700m(良) 15 7 12 006.80(4人) 04着 R1:46.3(39.1) -0.9 0武藤雅 53 スマートムーラン 446
0000.11.20 福島 3歳上1勝クラス ダ1700m(良) 15 7 13 004.60(2人) 07着 R1:47.4(38.2) -0.7 0横山琉人 51 ヒデノレインボー 446
2023.01.21 小倉 4歳上1勝クラス ダ1700m(稍) 15 3 5 005.20(3人) 01着 R1:45.1(36.8) -0.0 0藤岡康太 55 (ウォーターウキウキ) 448
0000.02.05 小倉 由布院特別 2勝 ダ1700m(良) 16 3 6 015.10(7人) 07着 R1:46.6(38.1) -0.8 0藤岡佑介 53 イチネンエーグミ 448
0000.04.22 福島 尾瀬特別 2勝 ダ1700m(良) 15 2 2 071.9(15人) 01着 R1:45.8(38.1) -0.2 0佐々木大輔 53 (ハイエストポイント) 454
0000.07.30 札幌 ポプラS 3勝 ダ1700m(良) 14 8 14 042.40(8人) 04着 R1:45.7(36.9) -0.2 0佐々木大輔 56 カラフルキューブ 448
0000.11.11 福島 奥羽S 3勝 ダ1700m(良) 15 1 1 013.60(5人) 01着 R1:44.7(37.3) -0.3 0H.ドイル 56 (スマートサニー) 448
0000.12.14 川崎 神奈川記念 重賞 ダ1600m(稍) 11 4 4 009.30(5人) 01着 R2:06.3(38.2) -0.1 0H.ドイル 56 (キャリックアリード) 449
2024.04.04 園田 兵庫女王盃 JpnIII ダ1870m(重) 12 2 2 009.80(4人) 05着 R2:02.6(39.1) -1.8 0横山武史 54 ライオットガール 460
0000.07.03 川崎 スパーキングLC JpnIII ダ1600m(稍) 12 8 12 006.20(4人) 03着 R1:41.8(39.6) -0.3 0菅原明良 55 アーテルアストレア 450
0000.10.01 大井 レディスプレリュード JpnII ダ1800m(良) 7 6 6 017.50(5人) 04着 R1:54.2(38.3) -1.0 0菅原明良 55 グランブリッジ 453
2025.02.10 京都 アルデバランS OP ダ1900m(良) 16 4 8 071.2(13人) 13着 R2:01.6(39.0) -3.4 0高杉吏麒 56 ブライアンセンス 460

血統表

ヴィブラフォン血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ストームバード系
[§ 2]

*ドレフォン
2013 鹿毛
父の父
Gio Ponti
2005 鹿毛
Tale of the Cat Storm Cat
Yarn
Chipeta Springs Alydar
Salt Spring
父の母
Eltimaas
2007 鹿毛
Ghostzapper Awesome Again
Baby Zip
Najecam Trempolino
Sue Warner

ヴィンテージローズ
2011 栗毛
ゼンノロブロイ
2000 黒鹿毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
*ローミンレイチェル *マイニング
One Smart Lady
母の母
ロゼカラー
1993 鹿毛
Shirley Heights Mill Reef
Hardiemma
*ローザネイ Lyphard
Riviere Doree
母系(F-No.) 1号族(FN:1-w) [§ 3]
5代内の近親交配 Mr. Prospector 6.25% 5 x 5 [§ 4]
出典
  1. ^ [13]
  2. ^ [14]
  3. ^ [13]
  4. ^ [14]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o ヴィブラフォン”. www.jbis.or.jp. 2023年12月16日閲覧。
  2. ^ 【新潟6R新馬戦結果】10番人気ファンデルが差し切りV 2着3着も2桁人気の大波乱”. netkeiba.com (2021年7月25日). 2023年12月16日閲覧。
  3. ^ ヴィブラフォン (Vibraphone)”. netkeiba.com. 2023年12月16日閲覧。
  4. ^ 【尾瀬特別】(福島)伏兵ヴィブラフォンが二番手から直線抜け出して勝利”. ラジオNIKKEI (2023年4月22日). 2023年12月16日閲覧。
  5. ^ ホリー・ドイルがまた魅せた!5番人気ヴィブラフォンで逃げ切りV 「すごく素直な馬で乗りやすかった」【福島11R・奥羽S】”. 東スポ競馬. 東京スポーツ (2023年11月11日). 2023年12月16日閲覧。
  6. ^ 【奥羽S】ドイル JRA初メインV!ヴィブラフォンで鮮やか逃げ切り”. スポニチ Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社 (2023年11月12日). 2023年12月16日閲覧。
  7. ^ 【川崎・神奈川記念結果】ヴィブラフォンが途中先頭から押し切り重賞初V! H.ドイル騎手は国内重賞初勝利”. netkeiba.com (2023年12月14日). 2023年12月16日閲覧。
  8. ^ 【神奈川記念】今年限定の交流重賞はヴィブラフォン制覇 Hドイル騎手も国内重賞初制覇「まだまだ勝ちたいです」”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2023年12月14日). 2023年12月16日閲覧。
  9. ^ 【神奈川記念】5番人気のヴィブラフォンが押し切り勝ち 日本での重賞初制覇を決めたH・ドイル「ここでもチャンスがあると思って乗りました」”. 東スポ競馬. 東京スポーツ (2023年12月14日). 2023年12月16日閲覧。
  10. ^ 【先週のJRA抹消馬】22年レパードS覇者カフジオクタゴン、単発重賞の神奈川記念を制したヴィブラフォンなどnetkeiba.com(株式会社ネットドリーマーズ)、2025年2月17日配信・閲覧
  11. ^ 全競走成績|競走成績|ヴィブラフォン|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2023年12月16日閲覧。
  12. ^ ヴィブラフォン (Vibraphone)の競走成績”. netkeiba.com. 2023年12月16日閲覧。
  13. ^ a b 血統情報:5代血統表”. www.jbis.or.jp. JBISサーチ(JBIS-Search). 2023年12月16日閲覧。
  14. ^ a b 5代血統表”. db.netkeiba.com. 2023年12月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ヴィブラフォン (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴィブラフォン (競走馬)」の関連用語

ヴィブラフォン (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴィブラフォン (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴィブラフォン (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS