ヴィッツGRMN(ヤリスGRMN)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 15:22 UTC 版)
「トヨタ・ヴィッツ」の記事における「ヴィッツGRMN(ヤリスGRMN)」の解説
トヨタがWRCに復帰した2017年の、フランクフルトモーターショーにてヤリスGRMNの発売が正式発表。日本向けは「ヴィッツGRMN」の名で、フロントマスクも「GR」風の四角いグリルに変更されている。ヤリスGRMNは400台、ヴィッツGRMNは150台の限定生産。 エンジンは2ZR-FE型1.8L直列4気筒ガソリンエンジンをロータスがチューニングし、スーパーチャージャーで過給。最大出力は212hp/6800rpm、最大トルクは25.5kgm/5000rpmを発生する。トランスミッションは6速MT(歴代ヴィッツで唯一の6速MT搭載車でもあった)のみ、駆動方式は前輪駆動。車両重量は1,135kgで、パワーウェイトレシオは5.35kg/hp。0~100km/h加速6.3秒、最高速230km/h(リミッター作動)のパフォーマンスを実現する。 トルセンLSDを装備し、サスペンションやボディも強化。ブレーキローター径はフロントが275mm、リアが278mmと大径化。17インチのBBS製軽量ホイールに、ブリヂストン「ポテンザRE050」の205/45R17サイズタイヤを組み合わせている。 ヤリスGRMN ヤリスGRMN 後部 ヴィッツGRMN ヴィッツGRMN 後部 ヴィッツGRMN インテリア
※この「ヴィッツGRMN(ヤリスGRMN)」の解説は、「トヨタ・ヴィッツ」の解説の一部です。
「ヴィッツGRMN(ヤリスGRMN)」を含む「トヨタ・ヴィッツ」の記事については、「トヨタ・ヴィッツ」の概要を参照ください。
- ヴィッツGRMNのページへのリンク