ヴァンパイア_(2011年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ヴァンパイア_(2011年の映画)の意味・解説 

ヴァンパイア (2011年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/09 01:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ヴァンパイア
Vampire
監督 岩井俊二
脚本 岩井俊二
原作 岩井俊二
製作 岩井俊二
出演者 ケヴィン・ゼガーズ
ケイシャ・キャッスル=ヒューズ
蒼井優
アデレイド・クレメンス
トレヴァー・モーガン
アマンダ・プラマー
クリスティン・クルック
レイチェル・リー・クック
音楽 岩井俊二
撮影 岩井俊二   
編集 岩井俊二
製作会社 ロックウェルアイズ
コンバージェンス・エンタテインメント
レガシー・フィルムワークス
配給 ポニーキャニオン
公開 2011年1月(サンダンス映画祭
2012年9月15日
上映時間 119分
製作国 日本
アメリカ合衆国
カナダ
言語 英語
テンプレートを表示

ヴァンパイア』は、岩井俊二監督による日・米・カナダ合作映画。2010年に撮影し、2011年に完成。日本公開は2012年。

概要

岩井俊二が監督・撮影監督・原作・脚本・音楽・編集・プロデュース・デザイン・ストーリーボードの一人九役をつとめた[1]。原作『ヴァンパイア』は幻冬舎から単行本が刊行されている。第34回サンダンス映画祭ワールドシネマ部門、第61回ベルリン国際映画祭パノラマ部門、第35回香港国際映画祭、第37回シアトル国際映画祭、第16回ファンタジア国際映画祭(カナダ)、第16回釜山国際映画祭、第22回ストックホルム国際映画祭、第44回シッチェス・カタロニア国際映画祭、第4回ストラスブール・ヨーロピアン・ファンタスティック国際映画祭、第14回上海国際映画祭へ正式出品されている[1]

キャッチ・コピーは「惹かれあう孤独な魂たち この世の果ての恋物語」[2]

あらすじ

とある郊外で待ち合わせた男と女。“プルート” “ジェリーフィッシュ”という明らかな偽名で名乗りあった二人は、男の車で更に郊外へと移動する。自殺サイトで知り合った二人は、この日一緒に自殺するために会った。

途中で諍いが起きながらも、なんとか穏やかに会話や食事をしながらドライブを続ける二人。話題はやがて自殺の方法に至り、そこで男「ひとついい方法が…血を抜くんだ」と提案する。女はそれを了承し、二人は人気の無い倉庫に辿り着く。

「君が終わったら、僕も死ぬ」と言って、女を大きな冷凍庫の上に寝かせ、慣れた手つきで採血の針を両手足に刺していく男。針から伸びた長い管の先には四つの瓶があり、その栓を開けると女の体から抜けた血が次々と溜まっていった。

その後、男は息を切らせて倉庫から出てくる。そして車のトランクに置いたバッグの中から血の入った瓶を取り出し、興奮気味にその血を飲み始めた。

男の本名はサイモン。アルツハイマーの母親を持つ高校の生物教師であり、そして“ヴァンパイア”でもあった。

キャスト

小説

出典

外部リンク


「ヴァンパイア (2011年の映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァンパイア_(2011年の映画)」の関連用語

ヴァンパイア_(2011年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァンパイア_(2011年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァンパイア (2011年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS