ングウェヴ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 06:42 UTC 版)
![]() |
このページ名「ングウェヴ」は暫定的なものです。(2017年5月)
|
ングウェヴ Ngwevu | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ングウェヴの見つかっている化石
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地質時代 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジュラ紀後期 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Ngwevu Chapelle eat al., 2019 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ングウェヴ(学名 Ngwevu)は、南アフリカ共和国のジュラ紀後期の地層、エリオット層で産出したマッソスポンディルス科の恐竜の属の一つ。ホロタイプで唯一の標本であるBP/1/4779は、1978年にジェームズ・キッチングによって発見された。種の学名は「Ngwevu intloko 」である[注釈 1]。この種は1990年から2004年の間、垂直方向に変形した頭骨をもつマッソスポンディルスの標本と考えられていた[1][2]。しかし2019年に再研究され、その形質は変形ではなく新属と見なすべき特徴であるとされた[3]。この属は主にマッソスポンディルスよりも頭骨が堅牢であることによって区別される。
脚注
注釈
- ^ コサ語で「ngwevu」は「灰色」を、「intloko」は「頭蓋骨」をそれぞれ意味する。
出典
- ^ Gow, Chris E. (1990). “Morphology and growth of the Massospondylus braincase (Dinosauria Prosauropoda)”. Palaeontologia Africana (Bernard Price Institute for Palaeontological Research) 27: 59-75. hdl:10539/16145. ISSN 0078-8554 .
- ^ Sues, Hans-Dieter; Reisz, Robert R.; Hinic, Sanja; Raath, Michael A. (30 December 2004). “On the skull of Massospondylus carinatus Owen, 1854 (Dinosauria: Sauropodomorpha) from the Elliot and Clarens formations (Lower Jurassic) of South Africa”. Annals of Carnegie Museum 73: 239-257 .
- ^ Chapelle, Kimberley E. J.; Barrett, Paul M.; Botha, Jennifer; Choiniere, Jonah N. (August 5, 2019). “Ngwevu intloko: a new early sauropodomorph dinosaur from the Lower Jurassic Elliot Formation of South Africa and comments on cranial ontogeny in Massospondylus carinatus”. PeerJ 7: e7240. doi:10.7717/peerj.7240.
- ングウェヴのページへのリンク