ワサビの木とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ワサビの木の意味・解説 

わさび‐の‐き【山葵の木】

読み方:わさびのき

ワサビノキ科落葉小高木全体辛味がある。樹皮灰色をし、材は軟らかい卵形小葉からなる羽状複葉。花は白く蝶形香りがあり、円錐状につく。実は細長くからぶら下がる若葉や根を香辛料用い種子から油をとり、時計などの機械油サラダ油利用。インド・ミャンマーの原産学名一部をとり、モリンガともよばれる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ワサビの木」の関連用語

ワサビの木のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ワサビの木のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS