ロール肉
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 06:28 UTC 版)
日本のジンギスカン料理店などで一般的に見られる円状の肉。マトンを円筒状に冷凍にした肉塊をスライスしてある。ラムを使えば、ロールラムとなる。 作り方は、あん肝ロールの要領で一度捌いた肉をまとめてロール状にするというもの。最初から円筒状に切りだしているわけではない。食肉業界側としては、日本では羊肉を細かい部位ごとに切り分けても需要が少ないこと、外食産業側では冷凍することで扱いが簡単になること、消費者側では手頃な大きさにほぐれて食べやすくなることから普及した。
※この「ロール肉」の解説は、「羊肉」の解説の一部です。
「ロール肉」を含む「羊肉」の記事については、「羊肉」の概要を参照ください。
- ロール肉のページへのリンク