ローハン軍の描き方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/03 09:04 UTC 版)
「ペレンノール野の合戦」の記事における「ローハン軍の描き方」の解説
原作において、ローハンの騎兵がハラドのムマキル部隊と実際に戦うところは描かれず、戦闘は主にハラドの騎兵、歩兵を相手に行われている。しかし映画では、ムマキル部隊と実際に戦うシーンがある(この時、同行していたレゴラス、ギムリも勇戦している)。巨大なムマキルに対して騎兵で突撃するというのは無謀そのものだが、これも敵の強大さを描くためであると思われる。 原作においてハラドの騎兵隊を率いていた指揮官と旗手を打ち取り、黒い蛇の旗を地にまみれさせるなどの手柄をあげたセオデン王だが、映画では最初の突撃以外にはあまり活躍する場面は映されずアングマールの魔王に倒される。 セオデン王の最期において、原作ではエオメルに王位を譲る描写があるが、映画では戦場に取り残され、エオウィンに看取られて崩御する。また原作のエオウィンは力を使い果たして(加えて呪いで)倒れているはずであり、セオデンも彼女はエドラスに留まっているものと思い込んでいるはずであるが、ここも変更されている。 原作では大河を遡って来た艦隊をエオメルが挑発する描写があるが、これは省略された。
※この「ローハン軍の描き方」の解説は、「ペレンノール野の合戦」の解説の一部です。
「ローハン軍の描き方」を含む「ペレンノール野の合戦」の記事については、「ペレンノール野の合戦」の概要を参照ください。
- ローハン軍の描き方のページへのリンク