Roadrunnerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > Roadrunnerの意味・解説 

Roadrunner

読み方ロードランナー
別名:IBM Roadrunner

Roadrunnerとは、IBMによって開発されスーパーコンピュータの名称である。2008年6月の「スーパーコンピュータTOP500」でランキング1位となり、また史上初めて1ペタフロップスPFLOPS)の処理性能へ達したシステムとして注目された。

Roadrunnerは、IBMブレードサーバーBladeCenter」によって構築されているクラスターサーバーである。CPUには、12240基のCellCell Broadband Engine)と、6562基のデュアルコア(2コアAMD Opteron併用されており、世界初の「ハイブリッドな」スーパーコンピュータでもある。なお、OSにはLinuxが、各ブレード接続するインターフェースにはInfiniband採用されている。

IBM スーパーコンピュータ Roadrunner

なお、CellIBM東芝SCEIによって、もともとは家庭用ゲーム機PLAYSTATION 3用に開発されCPUである。Roadrunnerに搭載されCellは「PowerXCell 8i」と呼ばれる倍精度浮動小数点演算能力が5倍に高められ改良版である。

Roadrunnerが登場するまでは、IBM Blue Geneシリーズの「Blue Gene/L」が世界最速スーパーコンピュータとしてランキング首位の座にあったBlue Gene/Lの処理速度最大で478.20テラフロップスTFLOPS)とされているが、Roadrunnerは最大1026.00TFLOPSを記録した設置面積電力効率の面でも、Roadrunnerは非常に高いパフォーマンス発揮できるとされている。

Roadrunnerは2006年開発開始され2008年米国エネルギー省ロスアラモス国立研究所LANL)へと納入されている。

2009年7月現在、Roadrunnerは、2008年6月同年11月2009年6月と、スーパーコンピュータTOP500ランキング3連覇達成している。



※画像提供 / 日本アイ・ビー・エム株式会社
参照リンク
June 2008 | TOP500 Supercomputing Sites - (英語)
Roadrunner Breaks Petaflop Milestone - (英語)
高性能コンピュータのほかの用語一覧
スーパーコンピュータ:  ゴードン・ベル賞  MDGRAPE-3  Oakforest-PACS  Roadrunner  SX-9  Shoubu  Suiren


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からRoadrunnerを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からRoadrunnerを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からRoadrunner を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Roadrunner」の関連用語

Roadrunnerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Roadrunnerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Roadrunner】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS