ロベール・レモアンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロベール・レモアンの意味・解説 

ロベール・レモアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 07:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ロベール・レモアン1918年 -)はフランスレジスタンスの活動家。チリにうまれ、1936年スペイン内戦に共和国派の国際旅団の一員として参加し、フランシスコ・フランコ軍隊と戦う。

フランスに戻り、ノルマンディール・アーブル海軍士官学校に通い、技術士官となるべく勉強する。1940年7月のフランス降伏後、ヴィシー政権に反対したため、フランスの警察逮捕され、トゥーロン刑務所に入れられるも、海軍の関係者の手引きで脱走してイギリスに渡った。イギリスでは、ドゴール系の組織であるBCRAの一員としてレジスタンスの教育を受け、再びフランスに潜入した。その後、イギリス軍の要請を受けて、4人の仲間と情報を集めロンドンに送り続けた。

パリ解放される2ヶ月前、1944年6月10日、ゲシュタポに逮捕され、拷問される。パリの南にあるフレーヌ刑務所に収監されてすぐ、ドイツ軍による裁判で他のレジスタンスのメンバーと共に死刑の判決をうけ、レモアンをのぞく全てのメンバーは銃殺された。

1944年8月15日、ドイツのブッヘンワルト収容所に連行され、その後、ドラ収容所に移され、脱獄を図るも失敗する。絞首刑に成るも、生き延び、1945年4月15日、カナダ兵に救出される。

関連項目

出典

  • 『祖国フランスを救え〜レジスタンスに賭けた青春』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロベール・レモアン」の関連用語

ロベール・レモアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロベール・レモアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロベール・レモアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS