ロサンゼルス映画批評家協会賞_主演男優賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロサンゼルス映画批評家協会賞_主演男優賞の意味・解説 

ロサンゼルス映画批評家協会賞 主演男優賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/24 06:03 UTC 版)

本項目は、ロサンゼルス映画批評家協会賞の主演男優賞(Los Angeles Film Critics Association Award for Best Actor)の一覧である。

受賞一覧

1970年代

候補者 作品 役名
1975[1] アル・パチーノ 狼たちの午後 ソニー・ウォトヴィッツ
1976[2] ロバート・デ・ニーロ タクシードライバー トラヴィス・ビックルイタリア語版
1977[3] リチャード・ドレイファス グッバイガール エリオット・ガーフィールド
1978[4] ジョン・ヴォイト 帰郷 ルーク・マーティン
1979[5] ダスティン・ホフマン クレイマー、クレイマー テッド・クレイマー

1980年代

候補者 作品 役名
1980[6] ロバート・デ・ニーロ レイジング・ブル ジェイク・ラモッタ
1981[7] バート・ランカスター アトランティック・シティ ルー・パスカル
1982[8] ベン・キングズレー ガンジー マハトマ・ガンディー
1983[9] ロバート・デュヴァル テンダー・マーシー マック・スレッジ
1984[10] F・マーリー・エイブラハム アマデウス アントニオ・サリエリ
アルバート・フィニー 火山のもとで ジェフリー・ファーミン
1985[11] ウィリアム・ハート 蜘蛛女のキス ルイス・モリーナ
1986[12] ボブ・ホスキンス モナリザ ジョージ
1987[13] ジャック・ニコルソン 黄昏に燃えて フランシス・フェラン
イーストウィックの魔女たち ダリル・ヴァン・ホーン
スティーヴ・マーティン 愛しのロクサーヌ C・D・ベイルズ
1988[14] トム・ハンクス ビッグ ジョス・バスキン
パンチライン スティーヴン・ゴールド
1989[15] ダニエル・デイ=ルイス マイ・レフトフット クリスティ・ブラウン英語版

1990年代

候補者 作品 役名
1990[16] ジェレミー・アイアンズ 運命の逆転 クラウス・フォン・ビューロー
1991[17] ニック・ノルティ サウス・キャロライナ/愛と追憶の彼方 トム・ウィンゴ
1992[18] クリント・イーストウッド 許されざる者 ウィリアム・マニー
1993[19] アンソニー・ホプキンス 日の名残り ジェームズ・スティーヴンス
永遠の愛に生きて ジャック・ルイス
1994[20] ジョン・トラボルタ パルプ・フィクション ヴィンセント・ヴェガ
1995[21] ニコラス・ケイジ リービング・ラスベガス ベン・サンダーソン
1996[22] ジェフリー・ラッシュ シャイン デイヴィッド・ヘルフゴット(成人時)
1997[23] ロバート・デュヴァル The Apostle エウリス・"ソニー"・デューイ
1998[24] イアン・マッケラン ゴッド・アンド・モンスター ジェイムズ・ホエール
1999[25] ラッセル・クロウ インサイダー ジェフリー・ワイガンド

2000年代

候補者 作品 役名
2000[26] マイケル・ダグラス ワンダー・ボーイズ グラディ・トリップ
2001[27] デンゼル・ワシントン トレーニング デイ アロンゾ・ハリス
2002[28] ダニエル・デイ=ルイス ギャング・オブ・ニューヨーク ウィリアム・"ビル・ザ・ブッチャー"・カッティング
ジャック・ニコルソン アバウト・シュミット ウォーレン・シュミット
2003[29] ビル・マーレイ ロスト・イン・トランスレーション ボブ・ハリス
2004[30] リーアム・ニーソン 愛についてのキンゼイ・レポート アルフレッド・キンゼイ
2005[31] フィリップ・シーモア・ホフマン カポーティ トルーマン・カポーティ
2006[32] サシャ・バロン・コーエン ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 ボラット・サグディエフ英語版
フォレスト・ウィテカー ラストキング・オブ・スコットランド イディ・アミン
2007[33] ダニエル・デイ=ルイス ゼア・ウィル・ビー・ブラッド ダニエル・プレインビュー
2008[34] ショーン・ペン ミルク ハーヴェイ・ミルク
2009[35] ジェフ・ブリッジス クレイジー・ハート バド・ブレイク

2010年代

候補者 作品 役名
2010[36] コリン・ファース 英国王のスピーチ ジョージ6世
2011[37] マイケル・ファスベンダー 危険なメソッド カール・グスタフ・ユング
ジェーン・エア エドワード・ロチェスター
SHAME -シェイム- ブランドン・サリヴァン
X-MEN:ファースト・ジェネレーション エリック・レーンシャー / マグニートー
2012[38] ホアキン・フェニックス ザ・マスター フレディ・クィエル
2013[39] ブルース・ダーン ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 ウディ・グラント
2014[40] トム・ハーディ オン・ザ・ハイウェイ その夜、86分 アイヴァン・ロック
2015[41] マイケル・ファスベンダー スティーブ・ジョブズ スティーブ・ジョブズ
2016[42] アダム・ドライバー パターソン パターソン
2017[43] ティモシー・シャラメ 君の名前で僕を呼んで エリオ・パールマン
2018[44] イーサン・ホーク 魂のゆくえ エルンスト・トーラー牧師
2019[45] アントニオ・バンデラス ペイン・アンド・グローリー サルバドール・マロ

2020年代

候補者 作品 役名
2020[46] チャドウィック・ボーズマン マ・レイニーのブラックボトム レヴィー

参考文献

  1. ^ Los Angeles Film Critics Association. “1ST ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  2. ^ Los Angeles Film Critics Association. “2ND ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  3. ^ Los Angeles Film Critics Association. “3RD ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  4. ^ Los Angeles Film Critics Association. “4TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  5. ^ Los Angeles Film Critics Association. “5TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  6. ^ Los Angeles Film Critics Association. “6TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  7. ^ Los Angeles Film Critics Association. “7TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  8. ^ Los Angeles Film Critics Association. “8TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  9. ^ Los Angeles Film Critics Association. “9TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  10. ^ Los Angeles Film Critics Association. “10TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  11. ^ Los Angeles Film Critics Association. “11TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  12. ^ Los Angeles Film Critics Association. “12TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  13. ^ Los Angeles Film Critics Association. “13TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  14. ^ Los Angeles Film Critics Association. “14TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  15. ^ Los Angeles Film Critics Association. “15TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  16. ^ Los Angeles Film Critics Association. “16TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  17. ^ Los Angeles Film Critics Association. “17TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  18. ^ Los Angeles Film Critics Association. “18TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  19. ^ Los Angeles Film Critics Association. “19TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  20. ^ Los Angeles Film Critics Association. “20TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  21. ^ Los Angeles Film Critics Association. “21ST ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  22. ^ Los Angeles Film Critics Association. “22ND ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  23. ^ Los Angeles Film Critics Association. “23RD ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  24. ^ Los Angeles Film Critics Association. “24TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  25. ^ Los Angeles Film Critics Association. “25TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  26. ^ Los Angeles Film Critics Association. “26TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  27. ^ Los Angeles Film Critics Association. “27TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  28. ^ Los Angeles Film Critics Association. “28TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  29. ^ Los Angeles Film Critics Association. “29TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  30. ^ Los Angeles Film Critics Association. “30TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  31. ^ Los Angeles Film Critics Association. “31ST ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  32. ^ Los Angeles Film Critics Association. “32ND ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  33. ^ Los Angeles Film Critics Association. “33RD ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  34. ^ Los Angeles Film Critics Association. “34TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  35. ^ Los Angeles Film Critics Association. “35TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  36. ^ Los Angeles Film Critics Association. “36TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  37. ^ Los Angeles Film Critics Association. “37TH ANNUAL”. 2011年12月12日閲覧。
  38. ^ Los Angeles Film Critics Association. “38TH ANNUAL”. 2012年12月10日閲覧。
  39. ^ Los Angeles Film Critics Association. “39TH ANNUAL”. 2014年3月3日閲覧。
  40. ^ Los Angeles Film Critics Association. “40TH ANNUAL”. 2015年5月3日閲覧。
  41. ^ Los Angeles Film Critics Association. “41ST ANNUAL”. 2018年4月18日閲覧。
  42. ^ Los Angeles Film Critics Association. “42ND ANNUAL”. 2018年4月18日閲覧。
  43. ^ Los Angeles Film Critics Association. “43RD ANNUAL”. 2018年4月18日閲覧。
  44. ^ Los Angeles Film Critics Association. “44RD ANNUAL”. 2019年1月25日閲覧。
  45. ^ Los Angeles Film Critics Association. “45th Annual Los Angeles Film Critics Association Awards”. 2019年12月9日閲覧。
  46. ^ 46th Annual Los Angeles Film Critics Association Awards”. LAFCA (2020年12月20日). 2020年12月21日閲覧。

「ロサンゼルス映画批評家協会賞 主演男優賞」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロサンゼルス映画批評家協会賞_主演男優賞」の関連用語

ロサンゼルス映画批評家協会賞_主演男優賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロサンゼルス映画批評家協会賞_主演男優賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロサンゼルス映画批評家協会賞 主演男優賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS