ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞の意味・解説 

ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 07:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

本項目は、ロサンゼルス映画批評家協会賞の助演女優賞(Los Angeles Film Critics Association Award for Best Supporting Actress)の一覧である。1977年(第3回)より設置された。

受賞一覧

1970年代

候補者 作品 役名
1977[1] ヴァネッサ・レッドグレイヴ ジュリア ジュリア
1978[2] モーリン・ステイプルトン インテリア パール
モナ・ウォッシュボーン英語版 スティービー英語版 叔母
1979[3] メリル・ストリープ クレイマー、クレイマー ジョアンナ・クレイマー
マンハッタン ジル
或る上院議員の私生活 ラナ・ティスデル

1980年代

候補者 作品 役名
1980[4] メアリー・スティーンバージェン メルビンとハワード リンダ・ダマー
1981[5] モーリン・ステイプルトン レッズ エマ・ゴールドマン
1982[6] グレン・クローズ ガープの世界 ジェニー・フィールズ
1983[7] リンダ・ハント 危険な年 ビリー・クワン
1984[8] ペギー・アシュクロフト インドへの道 ミセス・ムーア
1985[9] アンジェリカ・ヒューストン 女と男の名誉 メイローズ・プリッツィ
1986[10] キャシー・タイソン英語版 モナリザ シモーヌ
ダイアン・ウィースト ハンナとその姉妹 ホリー
1987[11] オリンピア・デュカキス 月の輝く夜に ローズ・カストリニ
1988[12] ジュヌヴィエーヴ・ビュジョルド 戦慄の絆 クレア・ニヴォー
モダーンズ リビー・ヴァレンティン
1989[13] ブレンダ・フリッカー マイ・レフトフット ミセス・ブラウン

1990年代

候補者 作品 役名
1990[14] ロレイン・ブラッコ グッドフェローズ カレン・ヒル
1991[15] ジェーン・ホロックス ライフ・イズ・スイート英語版 ニコラ
1992[16] ジュディ・デイヴィス 夫たち、妻たち サリー
1993[17] アンナ・パキン ピアノ・レッスン フローラ・マクグラス
ロージー・ペレス フィアレス カーラ・ロドリゴ
1994[18] ダイアン・ウィースト ブロードウェイと銃弾 ヘレン・シンクレア
1995[19] ジョアン・アレン ニクソン パット・ニクソン
1996[20] バーバラ・ハーシー ある貴婦人の肖像 マダム・セレナ・マール
1997[21] ジュリアン・ムーア ブギーナイツ アンバー・ウェイブス
1998[22] ジョアン・アレン カラー・オブ・ハート ベティ・パーカー
1999[23] クロエ・セヴィニー ボーイズ・ドント・クライ ブランドン・ティーナ

2000年代

候補者 作品 役名
2000[24] フランシス・マクドーマンド あの頃ペニー・レインと エレイン・ミラー
ワンダー・ボーイズ サラ・ギャスケル
2001[25] ケイト・ウィンスレット アイリス アイリス・マードック(若年期)
2002[26] イーディ・ファルコ サンシャイン・ステイト英語版 マルリー・テンプル
2003[27] ショーレ・アグダシュルー 砂と霧の家 ナディ
2004[28] ヴァージニア・マドセン サイドウェイ マヤ・ランダル
2005[29] キャサリン・キーナー 40歳の童貞男 トリッシュ・ピエモンテ
カポーティ ハーパー・リー
The Ballad of Jack and Rose キャスリーン
ザ・インタープリター ドット・ウッズ
2006[30] ルミニツァ・ゲオルジウ英語版 ラザレスク氏の最期英語版 ミオアラ
2007[31] エイミー・ライアン ゴーン・ベイビー・ゴーン ヘレン・マクレディ
その土曜日、7時58分 マーサ・ハンソン
2008[32] ペネロペ・クルス エレジー コンスエラ・カスティーリョ
それでも恋するバルセロナ マリア・エレーナ
2009[33] モニーク プレシャス マリー・リー・ジョンストン

2010年代

候補者 作品 役名
2010[34] ジャッキー・ウィーヴァー アニマル・キングダム ジャニー・"スマーフ"・コディ
2011[35] ジェシカ・チャステイン 英雄の証明 ヴァージリア英語版
ペイド・バック レイチェル・シンガー
ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜 シーリア・フット
テイク・シェルター サマンサ・ラフォーシュ
キリング・フィールズ 失踪地帯 パム・ストール
ツリー・オブ・ライフ オブライエン夫人
2012[36] エイミー・アダムス ザ・マスター ペギー・ドッド
2013[37] ルピタ・ニョンゴ それでも夜は明ける パッツィー
2014[38] アガタ・クレシャ英語版 イーダ ヴァンダ
2015[39] アリシア・ヴィキャンデル エクス・マキナ エヴァ
2016[40] リリー・グラッドストーン英語版 ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択 ジェイミー
2017[41] ローリー・メトカーフ レディ・バード マリオン・マクファーソン
2018[42] レジーナ・キング ビール・ストリートの恋人たち シャロン・リヴァーズ
2019[43] ジェニファー・ロペス ハスラーズ ラモーナ・ヴェガ

2020年代

候補者 作品 役名
2020[44] ユン・ヨジョン ミナリ スンジャ
2021[45] アリアナ・デボーズ ウエスト・サイド・ストーリー アニータ

参考文献

  1. ^ Los Angeles Film Critics Association. “3RD ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  2. ^ Los Angeles Film Critics Association. “4TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  3. ^ Los Angeles Film Critics Association. “5TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  4. ^ Los Angeles Film Critics Association. “6TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  5. ^ Los Angeles Film Critics Association. “7TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  6. ^ Los Angeles Film Critics Association. “8TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  7. ^ Los Angeles Film Critics Association. “9TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  8. ^ Los Angeles Film Critics Association. “10TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  9. ^ Los Angeles Film Critics Association. “11TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  10. ^ Los Angeles Film Critics Association. “12TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  11. ^ Los Angeles Film Critics Association. “13TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  12. ^ Los Angeles Film Critics Association. “14TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  13. ^ Los Angeles Film Critics Association. “15TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  14. ^ Los Angeles Film Critics Association. “16TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  15. ^ Los Angeles Film Critics Association. “17TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  16. ^ Los Angeles Film Critics Association. “18TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  17. ^ Los Angeles Film Critics Association. “19TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  18. ^ Los Angeles Film Critics Association. “20TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  19. ^ Los Angeles Film Critics Association. “21ST ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  20. ^ Los Angeles Film Critics Association. “22ND ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  21. ^ Los Angeles Film Critics Association. “23RD ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  22. ^ Los Angeles Film Critics Association. “24TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  23. ^ Los Angeles Film Critics Association. “25TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  24. ^ Los Angeles Film Critics Association. “26TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  25. ^ Los Angeles Film Critics Association. “27TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  26. ^ Los Angeles Film Critics Association. “28TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  27. ^ Los Angeles Film Critics Association. “29TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  28. ^ Los Angeles Film Critics Association. “30TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  29. ^ Los Angeles Film Critics Association. “31ST ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  30. ^ Los Angeles Film Critics Association. “32ND ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  31. ^ Los Angeles Film Critics Association. “33RD ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  32. ^ Los Angeles Film Critics Association. “34TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  33. ^ Los Angeles Film Critics Association. “35TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  34. ^ Los Angeles Film Critics Association. “36TH ANNUAL”. 2011年5月21日閲覧。
  35. ^ Los Angeles Film Critics Association. “37TH ANNUAL”. 2011年12月12日閲覧。
  36. ^ Los Angeles Film Critics Association. “38TH ANNUAL”. 2012年12月10日閲覧。
  37. ^ Los Angeles Film Critics Association. “39TH ANNUAL”. 2014年3月3日閲覧。
  38. ^ Los Angeles Film Critics Association. “40TH ANNUAL”. 2015年5月3日閲覧。
  39. ^ Los Angeles Film Critics Association. “41ST ANNUAL”. 2018年4月18日閲覧。
  40. ^ Los Angeles Film Critics Association. “42ND ANNUAL”. 2015年4月18日閲覧。
  41. ^ Los Angeles Film Critics Association. “43RD ANNUAL”. 2015年4月18日閲覧。
  42. ^ Los Angeles Film Critics Association. “44th ANNUAL”. 2019年1月25日閲覧。
  43. ^ Los Angeles Film Critics Association. “45th Annual Los Angeles Film Critics Association Awards”. 2019年1月25日閲覧。
  44. ^ 46th Annual Los Angeles Film Critics Association Awards”. LAFCA (2020年12月20日). 2020年12月24日閲覧。
  45. ^ 47th Annual Los Angeles Film Critics Association Awards”. LAFCA (2021年). 2022年3月30日閲覧。

「ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞」の関連用語

ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのロサンゼルス映画批評家協会賞 助演女優賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS