モニーク_(女優)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モニーク_(女優)の意味・解説 

モニーク (女優)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 14:39 UTC 版)

モニーク
Mo'Nique
第82回アカデミー賞にて夫であるシドニー・ヒックス(左)とともに
本名 Monique Imes
生年月日 (1967-12-11) 1967年12月11日(57歳)
出生地 アメリカ合衆国メリーランド州
活動期間 1999年 -
配偶者 シドニー・ヒックス
受賞
アカデミー賞
助演女優賞
2009年プレシャス
全米映画批評家協会賞
助演女優賞
2009年プレシャス
ニューヨーク映画批評家協会賞
助演女優賞
2009年プレシャス
ロサンゼルス映画批評家協会賞
助演女優賞
2009年プレシャス
放送映画批評家協会賞
助演女優賞
2009年プレシャス
英国アカデミー賞
助演女優賞
2009年プレシャス
ゴールデングローブ賞
助演女優賞
2009年プレシャス
全米映画俳優組合賞
助演女優賞
2009年プレシャス
その他の賞
テンプレートを表示

モニークMo'Nique, 本名: モニーク・アイメス、Monique Imes, 1967年12月11日 - )は、アメリカ合衆国女優コメディアンテレビ司会者

来歴・人物

生い立ち

メリーランド州出身にて、4人兄弟の末っ子として生まれる。両親は共にアフリカ系であり、父親のスティーヴン・アイメス・Jrはドラッグ・カウンセラー、母親のアリスはエンジニア[1]

キャリア

2010年の全米映画俳優組合賞授賞式にて。

女優としてのキャリアを始める前はテレフォンオペレーターとして働いていた[2]。その後、弟からの勧めもありコメディアンとしてステージに立ち始めた。テレビシリーズ『The Parkers』のニコール・“ニッキー”・パーカー役で知られるようになり、自身の名前が付いた番組『Mo'Nique's Fat Chance』の司会者として活躍するようになる。2000年に『3ストライク』で映画デビュー。主にコミカルな役を演じてきた。2009年に出演した『プレシャス』ではこれまでのイメージを一新させ、主人公に苛烈な虐待を加える母親を見事に演じ切った。同作品において、その演技が批評家から大絶賛され、ゴールデングローブ賞アカデミー助演女優賞をはじめ2009年における数々の映画賞をほとんど獲得した。かつては本も出版しており、『Skinny Women Are Evil: Notes of a Big Girl in a Small-Minded World』はベストセラーになっている。その他、2006年にはヘルシー思考の料理本も出版した。今後が最も期待される黒人女優の一人である。

私生活

二度の結婚歴があり、最初の夫は会計士であった。離婚した後は現夫と結婚。3人の息子の母親でもあり、そのうち二人は双子である。アカデミー助演女優賞を受賞した際には、夫であるシドニー・ヒックスの言葉が出演のきっかけであったこともあり、ステージ上で感謝の意を述べている。

主な出演作品

映画

公開年 邦題
原題
役名 備考
2000 3ストライク
3 Strikes
ダリア
2001 サウスセントラルLA
Baby Boy
パトリシア
2002 奪還 DAKKAN -アルカトラズ-
Half Past Dead
Twitch's Girl
2004 ソウル・プレイン/ファンキーで行こう!
Soul Plane
ジャミカ
2005 サイレンサー
Shadowboxer
プレシャス
ドミノ
Domino
ラティーシャ・ロドリゲス
2006 童貞ペンギン
Farce of the Penguins
ヴィッキー 声の出演
ファット・ガール 愛はサイズを超える
Phat Girlz
ジャズミン 出演・製作総指揮
ビール・フェスタ 無修正版 ~世界対抗・一気飲み選手権
Beerfest
チェリー
2008 ミート・ザ・ジェンキンズ
Welcome Home, Roscoe Jenkins
ベティ
2009 プレシャス
Precious: Based on the Novel Push by Sapphire
メアリー アカデミー助演女優賞 受賞
ゴールデングローブ賞 助演女優賞 受賞
英国アカデミー賞助演女優賞 受賞
全米映画批評家協会賞助演女優賞 受賞
インディペンデント・スピリット賞助演女優賞 受賞

テレビシリーズ

放映年 邦題
原題
役名 備考
2006 NIP/TUCK マイアミ整形外科医
Nip/Tuck
エヴェッタ・ワシントン 1エピソード
2007 アグリー・ベティ
Ugly Betty
ラマンダ 1エピソード

参照

  1. ^ John-Hall, Annette (2006年4月8日). “Proudly 'phat' actress has a new, plus-sized role”. AZ Central.com. http://www.azcentral.com/ent/movies/articles/0408monique0408.html 2009年12月16日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|coauthors=が空白で指定されています。 (説明)
  2. ^ The Oprah Winfrey Show, Interview with the cast of Welcome Home Roscoe Jenkins. Original air date January 28, 2008.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モニーク_(女優)」の関連用語

モニーク_(女優)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モニーク_(女優)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモニーク (女優) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS