エヴァ・マリー・セイント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 00:33 UTC 版)
| エヴァ・マリー・セイント Eva Marie Saint | |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       1950年の宣伝写真
       | |||||||||||||
| 生年月日 | 1924年7月4日(100歳) | ||||||||||||
| 出生地 |  アメリカ合衆国・ニュージャージー州ニューアーク | ||||||||||||
| 国籍 |  アメリカ合衆国 | ||||||||||||
| 職業 | 女優 | ||||||||||||
| 配偶者 | Jeffrey Hayden (1951-2016 死別) | ||||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||||
| 『波止場』 『北北西に進路を取れ』 | |||||||||||||
| 
 | |||||||||||||
エヴァ・マリー・セイント(Eva Marie Saint、1924年7月4日 - )は、アメリカ合衆国の女優である。
来歴
ニュージャージー州ニューアーク出身。ボーリング・グリーン州立大学で学び、テレビなどに出始めた。
映画初出演の1954年の『波止場』でアカデミー助演女優賞を受賞。その後もエリザベス・テイラー主演の『愛情の花咲く樹』『いそしぎ』、アルフレッド・ヒッチコック監督とケーリー・グラント主演のコンビ4本目『北北西に進路を取れ』、ポール・ニューマン主演の『栄光への脱出』、グレゴリー・ペック主演の『レッド・ムーン』等にヒロイン役で出演、1970年代以降はテレビが主であるがコンスタントに出演しており、2006年公開の映画『スーパーマン リターンズ』にも出演している。
ジョン・フランケンハイマー監督作品『グラン・プリ』では三船敏郎とも共演している。
2009年2月23日(日本時間)、ハリウッドにあるコダック・シアターで開催された第81回アカデミー賞授賞式で助演女優賞のプレゼンターとして舞台に登場した。
主な出演作品
| 公開年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 吹き替え | 
|---|---|---|---|---|
| 1954 | 波止場 On the Waterfront | イディ・ドイル | アカデミー助演女優賞 受賞 | 野口ふみえ(NET版) | 
| 1956 | すてきな気持ち That Certain Feeling | Dunreath Henry | ||
| 1957 | 夜を逃れて A Hatful of Rain | セリア・ポープ | ||
| 愛情の花咲く樹 Raintree County | ネル | 里見京子(NET 版) | ||
| 1959 | 北北西に進路を取れ North by Northwest | イヴ・ケンドール | 北浜晴子(東京12チャンネル版)、吉野佳子(日本テレビ版) | |
| 1960 | 栄光への脱出 Exodus | キティ・フレモント | 野口ふみえ(NET版) | |
| 1965 | 36時間 36 Hours | アンナ・ヘドラー | 野口ふみえ(NET版) | |
| いそしぎ The Sandpiper | クレア・ヒューイット | 野口ふみえ(NET版) | ||
| 1966 | アメリカ上陸作戦 The Russians Are Coming, the Russians Are Coming | エルスパス・ホイテッカー | 二階堂有希子(TBS版) | |
| グラン・プリ Grand Prix | ルイーズ・フレデリクソン | 北浜晴子(東京12チャンネル版) | ||
| 1968 | レッドムーン The Stalking Moon | サラ | ||
| 1980 | ツタンカーメンの呪い The Curse of King Tut's Tomb | サラ・モリッシー | テレビ映画 | |
| 1981 | 草原の輝き Splendor in the Grass | ローミス夫人 | テレビ映画 | 文野朋子(NHK版) | 
| 1984 | さよならバディ/愛と感動の盲導犬物語 Love Leads the Way: A True Story | ユーステス夫人 | テレビ映画 | |
| 疑惑 Fatal Vision | ミルドレッド | テレビ映画 | 鳳八千代(NHK版) | |
| 1986 | 恋のじゃま者 Nothing in Common | ロレイン | ||
| パットン将軍 最後の日々 The Last Days of Patton | パットンの妻 | テレビ映画 | ||
| 1990 | 恐怖の航海/アキレ・ラウロ号事件 Voyage of Terror: The Achille Lauro Affair | マリリン | テレビ映画 | |
| 1991 | 愛と追憶の大地 Palomino | キャロライン・ロード | テレビ映画 | |
| 1995 | 君だけを見つめて… My Antonia | エマリン・バーデン | テレビ映画 | |
| 1996 | ザ・タイタニック Titanic | ヘイゼル・フォリー | テレビ映画 | 寺島信子 | 
| 2000 | 永遠のアフリカ I Dreamed of Africa | フランカ | ||
| 愛する人々 Papa's Angels | ドリ・ジェンキンス | テレビ映画 | ||
| 2005 | きいてほしいの、あたしのこと -ウィン・ディキシーのいた夏 Because of Winn-Dixie | ミス・フラニー | 竹口安芸子 | |
| アメリカ、家族のいる風景 Don't Come Knocking | ハワードの母 | |||
| 2006 | スーパーマン リターンズ Superman Returns | マーサ・ケント | 麻生美代子 | |
| 2014 | ニューヨーク 冬物語 Winter's Tale | ウィラ | 沢田敏子 | 
受賞歴
- 受賞
- 1955年 アカデミー助演女優賞:『波止場』
- ノミネート
- 1958年 主演女優賞 (ドラマ部門):『夜を逃れて』
外部リンク
固有名詞の分類
| アメリカ合衆国の俳優 | ディラン・ウォルシュ リック・ユーン エヴァ・マリー・セイント ジョン・キューザック ノア・リンガー | 
- エヴァ・マリー・セイントのページへのリンク

 
                             
                    




