ドミノ_(2005年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ドミノ_(2005年の映画)の意味・解説 

ドミノ (2005年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 18:31 UTC 版)

ドミノ
Domino
監督 トニー・スコット
脚本 リチャード・ケリー
製作 トニー・スコット
リドリー・スコット
サミュエル・ハディダ
製作総指揮 リサ・エルジー
トビー・エメリッヒ
ヴィクター・ハディダ
バリー・ウォルドマン
出演者 キーラ・ナイトレイ
ミッキー・ローク
エドガー・ラミレス
デルロイ・リンドー
ミーナ・スヴァーリ
ルーシー・リュー
クリストファー・ウォーケン
音楽 ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
撮影 ダニエル・ミンデル
編集 ウィリアム・ゴールデンバーグ
クリスチャン・ワグナー
製作会社 サミット・エンターテインメント
メトロポリタン・フィルムズ
スコット・フリー・プロダクションズ
デイヴィス・フィルムズ
配給 ニュー・ライン・シネマ
UIP
公開 2005年10月14日
2005年10月22日
上映時間 127分
製作国 アメリカ合衆国
フランス
イギリス
言語 英語
興行収入 $22,944,502[1]
テンプレートを表示

ドミノ』(Domino)は、2005年アメリカ映画トニー・スコット監督の作品。実在した元モデルの女バウンティ・ハンター(賞金稼ぎ)、ドミノ・ハーヴェイの自伝的映画。

ストーリー

ラスベガス警察、取調室での事情聴取。

逃亡犯や仮釈放中の犯罪者の身柄を拘束するバウンティ・ハンタードミノキーラ・ナイトレイ)が、FBI捜査官タリンルーシー・リュー)と向き合い、取調べを受けている。ドミノの顔は傷だらけ、手には手錠がかけられている。タリンは、36時間前に発生した1000万ドル強奪事件の首謀者がドミノであると考えていた。追求するタリンに、ドミノがゆっくりと彼女自身の、そして事件の真実を語り始める。

ドミノは、名優ローレンス・ハーヴェイの娘としてロンドンで生まれた。愛する父とともに、恵まれた特権階級の生活を享受し、幸せな日々をおくっていた。しかし、幼い頃に父が急死。華やかで社交家の母・ポーリーンジャクリーン・ビセット)は、一日も早く再婚相手を探そうと躍起になっていた。一方ドミノは、そんな生活に馴染めず、いつしか反抗的な態度が目立つようになる。やがて彼女は美しく成長し、15歳で早くもトップ・モデルして活躍する。だが、周囲のモデル仲間やカメラマンと常に衝突。それは、ビバリーヒルズに移り住んでからも繰り返された。空虚な毎日に辟易し、高校、大学進学後も彼女の行動は益々エスカレート。まもなく、暴力事件を起こして大学を退学、荒れた生活が続く。

そんな中、大きな転機が訪れる。

それは、偶然目にした新聞広告の『バウンティ・ハンター募集』の文字。生きている実感を探し求めていたドミノは、心が湧き立つのを感じた。バウンティ・ハンターになることを固く心に誓ったドミノは、有名な保釈金保証人のクレアモントデルロイ・リンドー)主催の養成セミナーに参加し、無理やり仲間入りを果たす。

彼女のパートナーは、リーダー格のエドミッキー・ローク)と、アブナイ雰囲気が漂うチョコエドガー・ラミレス)。

初仕事でいきなり命を失いかけながらも、見事成功を収めたドミノ。本格的にバウンティ・ハンターへの道を進みだすとともに、銃撃戦も珍しくない死と隣り合わせのスリルに魅せられていく。その後、運転手としてアフガニスタン人のアルフ(リズワン・アバシ)を仲間に加え、4人は絆を深めていき、その関係は家族同然のものとなる。

そして、そんな彼女らの存在を知り興味を抱いたテレビ局が取材を申し込んでくる。

キャスト

※括弧内は日本語吹替

評価

レビュー・アグリゲーターRotten Tomatoesでは155件のレビューで支持率は18%、平均点は4.10/10となった[2]Metacriticでは36件のレビューを基に加重平均値が36/100となった[3]

エピソード

  • モデルとなったドミノ・ハーヴェイは、2004年に撮影が開始されてから度々セットを訪れていた。一部報道では、彼女が映画の内容に関して不満を持っているとされたが、関係者は、彼女はこの作品を気に入っていたと語っている。しかし、この映画の完成直前、2005年6月に35歳で死去した。
  • 劇中に、ドミノの実父であるローレンス・ハーヴェイ出演作『影なき狙撃者』(1962年)が登場している。

出典

  1. ^ Domino (2005)”. Box Office Mojo. 2010年8月7日閲覧。
  2. ^ Domino”. Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2022年7月12日閲覧。
  3. ^ Domino Reviews”. Metacritic. CBS Interactive. 2022年7月12日閲覧。

関連項目

  • バウンティ・ハンター
  • ビバリーヒルズ高校白書
    ブライアン・オースティン・グリーンとイアン・ジーリングはドミノ・ハーヴェイの母親が『ビバリーヒルズ高校白書』のファンだったという理由で、ドミノ主演のTV番組のホストとして呼ばれたという設定の元「本人」役として出演。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ドミノ_(2005年の映画)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ドミノ_(2005年の映画)」の関連用語

ドミノ_(2005年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ドミノ_(2005年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのドミノ (2005年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS