ローリー・メトカーフ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 05:14 UTC 版)
| ローリー・メトカーフ Laurie Metcalf | |||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       2008年
       | |||||||||||||||||||||
| 本名 | Lauren Elizabeth Metcalf | ||||||||||||||||||||
| 生年月日 | 1955年6月15日(69歳) | ||||||||||||||||||||
| 出生地 |  イリノイ州カーボンデール | ||||||||||||||||||||
| 国籍 |  アメリカ合衆国 | ||||||||||||||||||||
| 職業 | 女優 | ||||||||||||||||||||
| 活動期間 | 1978年 - | ||||||||||||||||||||
| 配偶者 | ジェフ・ペリー(1983 - 92) マット・ロス(1993 - 2011) | ||||||||||||||||||||
| 主な作品 | |||||||||||||||||||||
| 『JFK』 『スクリーム2』 『トイ・ストーリー』シリーズ 『トレジャー・プラネット』 『レディ・バード』 | |||||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||||
ローリー・メトカーフ(Laurie Metcalf、本名:Lauren Elizabeth Metcalf、1955年6月15日 - )は、アメリカ合衆国・イリノイ州カーボンデール出身の女優。娘に女優のゾーイがいる[1]。
来歴
大叔母はピューリッツァー賞を受賞した劇作家のゾーイ・エイキンス(Zoë Akins)[2]。
『トイ・ストーリー』シリーズや『トレジャー・プラネット』などのアニメ映画・テレビアニメで声優としても活躍している。
私生活
俳優のジェフ・ペリーと1983年に結婚して1女をもうけるが、1992年に離婚[4] 。
その後、『ロザンヌ』で共演したマット・ロスと1993年に再婚、1男1女をもうけるが、2011年、離婚が発表された[5]。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1985 | マドンナのスーザンを探して Desperately Seeking Susan | レスリー・グラス | |
| 1987 | 新生人 Mr.アンドロイド Making Mr.Right | サンディ | |
| 1988 | イングリッシュマンinニューヨーク Stars and Bars | メリッサ | |
| マイルズ・フロム・ホーム Miles From Home | ダンサー | ||
| 1989 | おじさんに気をつけろ! Uncle Buck | マーシー | |
| 1990 | 背徳の囁き Internal Affairs | エイミー・ウォレス | |
| パシフィック・ハイツ Pacific Heights | スレファニー・マクドナルド | ||
| 1991 | JFK JFK | スージー・コックス | |
| 1992 | ミストレス Mistress | レイチェル | |
| 1993 | 欲望 A Dangerous Woman | アニタ・ベル | |
| 1994 | 瞳が忘れない/ブリンク Blink | キャンディス | |
| 1995 | リービング・ラスベガス Leaving Las Vegas | 大家 | |
| トイ・ストーリー Toy Story | ミセス・デイヴィス(アンディの母) | アニメ映画、声の出演 | |
| 1996 | ゴッド・エージェント Dear God | レベッカ | |
| 1997 | シカゴ・ドライバー Chicago Cab | 広告会社の重役 | |
| Uターン U Turn | Bus Station Clerk | ||
| スクリーム2 Scream 2 | デビー・ソルト | ||
| 1998 | ロングアイランドの悲劇 The Long Island Incident | キャロライン | テレビ映画 | 
| ブルワース Bulworth | ミミ | ||
| 1999 | プリティ・ブライド Runaway Bride | ベティ | クレジットなし | 
| トイ・ストーリー2 Toy Story 2 | アンディの母 | アニメ映画、声の出演 | |
| 2002 | トレジャー・プラネット Treasure Planet | サラ・ハスキンス | アニメ映画、声の出演 | 
| 2005 | ディック&ジェーン 復讐は最高! Fun with Dick and Jane | ジェーンの上司 | クレジットなし | 
| 2006 | スティール・シティ Steel City | Marianne Karn | |
| 2007 | ルイスと未来泥棒 Meet the Robinsons | ルシル | アニメ映画、声の出演 | 
| 幸せのルールはママが教えてくれた Georgia Rule | ポーラ | ||
| 2008 | ストップ・ロス/戦火の逃亡者 Stop-Loss | ミセス・コールソン | |
| 2010 | トイ・ストーリー3 Toy Story 3 | アンディの母 | アニメ映画、声の出演 | 
| 2017 | レディ・バード Lady Bird | マリオン・マクファーソン | ゴールデングローブ賞助演女優賞ノミネート[6] 全米映画批評家協会賞助演女優賞受賞[7] ロサンゼルス映画批評家協会賞助演女優賞受賞[8] | 
| 2019 | トイ・ストーリー4 Toy Story 4 | アンディの母 | アニメ映画、声の出演、制作中 | 
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題 原題 | 役名 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 1988-1997 | ロザンヌ Roseanne | ジャッキー・ハリス | 221エピソード エミー賞助演女優賞(コメディ部門)受賞(1992-1994年) | 
| 1997 | ウィル&グレイス Will & Grace | スパイダー | 1エピソード | 
| 1999-2000 | The Norm Show | ローリー・フリーマン | 54エピソード | 
| 2000-2001 | God, the Devil and Bob | ドナ・アルマン | 13エピソード | 
| 2003 | Charlie Lawrence | サラ | 6エピソード | 
| 2004 | マルコム in the Middle Malcolm in the Middle | スーザン | 1エピソード | 
| そりゃないぜ!? フレイジャー Frasier | ナニーG | 1エピソード | |
| 2005 | WITHOUT A TRACE/FBI 失踪者を追え! Without a Trace | スーザン・ホプキンス | 1エピソード | 
| 2006 | 名探偵モンク Monk | コーラ・リトル | 1エピソード | 
| グレイズ・アナトミー 恋の解剖学 Grey's Anatomy | ベアトリス・カーヴァー | 1エピソード | |
| デスパレートな妻たち Desperate Housewives | キャロリン | 4エピソード | |
| 2008-2009 | Easy Money | Bobette Buffkin | 8エピソード | 
| 2007-2017 | ビッグバン★セオリー ギークなボクらの恋愛法則 The Big Bang Theory | メアリー・クーパー | 12エピソード | 
| 2013-2015 | ゲッティング・オン Getting On | ジェナ・ジェイムズ医師 | 18エピソード | 
脚注
- ^ 「ビッグバン★セオリー」のローリー・メトカーフ、離婚が成立 - ライブドアニュース
- ^ Michael Hooper. “Laurie bio”. Wchstv.com. 2011年10月24日閲覧。
- ^ Laurie Metcalf Awards imdb.com
- ^ Hoffman, Barbara (10 April 2008). “DIFFERENT FAMILY VALUES”. New York Post. NYPost.com (News Corporation). オリジナルの2012年8月5日時点におけるアーカイブ。 5 August 2012閲覧。
- ^ Dyball, Rennie (September 21, 2011). “Laurie Metcalf Is Getting Divorced”. people.com December 24, 2012閲覧。
- ^ “75th Golden Globe Awards Winners & Nominees 2018” (2018年1月7日). 2018年1月11日閲覧。
- ^ “作品賞は『レディ・バード』4冠!全米映画批評家協会賞”. シネマトゥデイ (2018年1月6日). 2018年1月11日閲覧。
- ^ “L.A. Film Critics Association: ‘Call Me By Your Name’ Selected As Best Picture — Winners List”. DEADLINE (2017年12月3日). 2017年12月3日閲覧。
外部リンク
- ローリー・メトカーフのページへのリンク

 
                             
                    




