レター・フロム・ホーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 04:41 UTC 版)
| 『レター・フロム・ホーム』 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| パット・メセニー・グループ の スタジオ・アルバム | |||||
| リリース | |||||
| 録音 | 1989年4月 | ||||
| ジャンル | ジャズ、フュージョン、ラテンジャズ、クロスオーヴァージャズ | ||||
| 時間 | |||||
| レーベル | ゲフィン・レコード ノンサッチ・レコード(2006年リイシュー) |
||||
| プロデュース | パット・メセニー | ||||
| 専門評論家によるレビュー | |||||
| チャート最高順位 | |||||
| |
|||||
| パット・メセニー・グループ アルバム 年表 | |||||
|
|||||
| パット・メセニー 年表 | |||||
|
|||||
『レター・フロム・ホーム』(Letter from Home)は、パット・メセニー・グループが1989年に4月に製作、同年リリースしたアルバム。1990年度グラミー賞ベスト・ジャズ・フュージョン・パフォーマンス賞受賞作。
ゲフィン・レコードに移っての第2弾。前作の『スティル・ライフ』同様にブラジル音楽の影響を受けたアルバムである。アメリカのBillboard 200では66位に達し、『ビルボード』のコンテンポラリー・ジャズ・アルバム・チャートでは1位を獲得した[1]。
2006年には現在所属しているノンサッチ・レコードよりリマスター盤が発売されている。
トラック・リスト
| # | タイトル | 作曲 | 注釈 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ハヴ・ユー・ハード - "Have You Heard"」 | メセニー | ||
| 2. | 「エブリ・サマー・ナイト - "Every Summer Night"」 | メセニー | Metheny; dedicated to the Montreal International Jazz Festival | |
| 3. | 「ベター・デイズ・アヘッド - "Better Days Ahead"」 | メセニー | ||
| 4. | 「スプリング・エイント・ヒア - "Spring Ain't Here"」 | メセニー | dedicated to and inspired by Stanley Turrentine | |
| 5. | 「45/8 - "45/8"」 | メセニー、メイズ | ||
| 6. | 「5-5-7 - "5-5-7"」 | メセニー、メイズ | ||
| 7. | 「ビート70 - "Beat 70"」 | メセニー、メイズ | ||
| 8. | 「ドリーム・オブ・ザ・リターン - "Dream of the Return"」 | メセニー | ||
| 9. | 「アー・ウィ・ゼア・イェット - "Are We There Yet"」 | メイズ | ||
| 10. | 「ヴィダラ - "Vidala"」 | ペドロ・アスナール | ||
| 11. | 「スリップ・アウェイ - "Slip Away"」 | メセニー | ||
| 12. | 「レター・フロム・ホーム - "Letter from Home"」 | メセニー | ||
|
合計時間:
|
||||
参加ミュージシャン
- パット・メセニー (Pat Metheny) - ギターシンセサイザー、アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター、シンクラヴィア、シンセサイザー
- ライル・メイズ (Lyle Mays) - ピアノ、キーボード、オルガン、シンクラヴィア、トランペット
- スティーヴ・ロドビー (Steve Rodby) - アコースティック・ベース、エレクトリック・ベース
- ポール・ワーティコ (Paul Wertico) - ドラムス、パーカッション
- ペドロ・アスナール (Pedro Aznar) - ボーカル、テナー・サクソフォーン、パンパイプ、鍵盤ハーモニカ、ヴィブラフォン、マリンバ、アコスティック・ギター、チャランゴ、パーカッション
- アーマンド・マーサル (Armando Marçal) - パーカッション
賞
| 年 | 受賞者 | カテゴリー |
|---|---|---|
| 1990 | パット・メセニー・グループ | グラミー賞ベスト・ジャズ・フュージョン・パフォーマンス |
脚注
固有名詞の分類
- レター・フロム・ホームのページへのリンク