スティル・ライフ (トーキング)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/05 04:49 UTC 版)
| 『スティル・ライフ』 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| パット・メセニー・グループ の スタジオ・アルバム | |||||
| リリース | |||||
| 録音 | 1987年4月 | ||||
| ジャンル | ジャズ、フュージョン | ||||
| 時間 | |||||
| レーベル | ゲフィン・レコード ノンサッチ・レコード(2006年リイシュー) |
||||
| プロデュース | パット・メセニー | ||||
| 専門評論家によるレビュー | |||||
| チャート最高順位 | |||||
| |
|||||
| パット・メセニー・グループ アルバム 年表 | |||||
|
|||||
| パット・メセニー 年表 | |||||
|
|||||
『スティル・ライフ』[2](Still Life (Talking))は、1987年、ゲフィン・レーベルよりリリースされたパット・メセニー・グループのアルバム。
1988年度グラミー賞ベスト・ジャズ・フュージョン・パフォーマンス賞受賞作。
パット・メセニー・グループのゲフィン・レコード移籍第1弾作品。ブラジル音楽の影響を受けたアルバムである。アメリカのBillboard 200では86位、『ビルボード』のコンテンポラリー・ジャズ・アルバム・チャートでは3位に達した[1]。
2006年には現在所属しているノンサッチ・レコードよりリマスター盤が発売されている。
トラック・リスト
| # | タイトル | 作曲 | 時間 |
|---|---|---|---|
| 1. | 「ミヌワノ(68) - "Minuano (Six Eight)"」 | メセニー、メイズ | |
| 2. | 「胎動 - "So May It Secretly Begin"」 | メセニー | |
| 3. | 「ラスト・トレイン・ホーム - "Last Train Home"」 | メセニー | |
| 4. | 「トーク - "(It's Just) Talk"」 | メセニー | |
| 5. | 「サード・ウィンド - "Third Wind"」 | メセニー、メイズ | |
| 6. | 「ディスタンス - "Distance"」 | メイズ | |
| 7. | 「ファミリー - "In Her Family"」 | メセニー | |
|
合計時間:
|
|||
参加ミュージシャン
- パット・メセニー (Pat Metheny) - ギターシンセサイザー、アコースティック・ギター、エレクトリック・ギター
- ライル・メイズ (Lyle Mays) - ピアノ、キーボード
- スティーヴ・ロドビー (Steve Rodby) - アコースティック・ベース、エレクトリック・ベース
- ポール・ワーティコ (Paul Wertico) - ドラム
- アーマンド・マーサル (Armando Marçal) - パーカッション、ヴォイス
- マーク・レッドフォード (Mark Ledford) - ヴォイス
- デヴィッド・ブラマイヤーズ (David Blamires) - ヴォイス
賞
| 年 | 受賞者 | カテゴリー |
|---|---|---|
| 1985 | パット・メセニー・グループ | グラミー賞ベスト・ジャズ・フュージョン・パフォーマンス |
脚注
- ^ a b Still Life (Talking) - Pat Metheny , Pat Metheny Group : Awards : AllMusic
- ^ 邦題は『スティル・ライフ』だが、ウィキペディアの分類として原題に近い表記『スティル・ライフ (トーキング)』で登録。
- スティル・ライフ_(トーキング)のページへのリンク