レスター・カーニーとは? わかりやすく解説

レスター・カーニー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/25 00:18 UTC 版)

レスター・カーニー
選手情報
フルネーム レスター・ネルソン「レス」・カーニー
国籍 アメリカ合衆国
種目 短距離走
所属 Akron Track Club
生年月日 (1934-03-31) 1934年3月31日(89歳)
生誕地 アメリカ合衆国オハイオ州ベルモント郡ベルエア(en:Bellaire, Ohio
身長 178cm
体重 75kg
自己ベスト 100ヤード[1]:9秒6(1959年)
100m:10秒3(1956年)
200m:20秒69(1960年)
獲得メダル
アメリカ合衆国
陸上競技
オリンピック
1960 ローマ 200m走
パンアメリカン競技大会
1959 シカゴ 200m走
編集 

レスター・カーニーLester Nelson "Les" Carney1934年3月31日 - )は、アメリカ合衆国の元陸上競技選手である。彼は、1960年に開催されたローマオリンピック200メートル走銀メダルを獲得した。

経歴

オハイオ大学フットボールの選手として活躍していたが、短距離走選手としても知られていた。1959年にはAAU主催競技会で200メートル走3位、NCAA主催競技会では220ヤード[2] で同じく3位となり、同年にシカゴで開催されたパンアメリカン競技大会の200メートル走では2位となっている[3]

1960年、AAUの200メートル走競技で2位となり、ローマオリンピックへの最終選考会では、メルボルンオリンピック100メートル競走と200メートル走で2冠を達成した実績を持つボビー・モローを破ってオリンピック代表入りを果たした。

ローマオリンピック男子200m走のメダリストたち、左からカーニー、リビオ・ベルッティ、アブドゥライ・セイエ

ローマオリンピックでは200メートル走にのみ出場し、1次予選は21秒1、2次予選は20秒9でそれぞれ1位で通過し、準決勝では21秒1で3位となって決勝進出を果たした。決勝では20秒6の記録でイタリア代表のリビオ・ベルッティに次いで2位に入って銀メダリストとなった[4]

なお、1958年にボルチモア・コルツ[5]ドラフト指名された経験があるが、プロの道には進まず、オハイオ州アクロンで大手スポーツ用品会社のバイヤーとなった。

脚注

  1. ^ 91.44m。
  2. ^ 201.168m。
  3. ^ PAN AMERICAN GAMES 2010年11月20日閲覧(英語)
  4. ^ Athletics at the 1960 Roma Summer Games:Men's 200 metres[リンク切れ]Archived 2020年4月17日, at the Wayback Machine. 2010年11月20日閲覧。(英語)
  5. ^ このチームは、NFLに加盟しているインディアナポリス・コルツの前身である。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レスター・カーニー」の関連用語

レスター・カーニーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レスター・カーニーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレスター・カーニー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS