ルーキー (馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルーキー (馬)の意味・解説 

ルーキー (馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 00:59 UTC 版)

ルーキー牝馬1982年4月8日 - 2020年6月14日)は、駿ホースクラブに繋養されていたサラブレッドである。牝馬としての軽種馬・サラブレッドの日本国内最高齢記録を持つ。

父グレンターレツト、母アイアムラツキー。競走名ラツキーシラギクという名で、1984年から1988年まで名古屋競馬にて出走していた。JBISによると、全成績は57戦8勝、獲得賞金は1028.5万円とある。名古屋競馬でもC級に終わっており、競走馬では成功しなかった。唯一名古屋競馬出身の名馬ジュサブローについて語られる際に本馬が出てくることがあり、ジュサブロー側から見ると名古屋競馬場時代の対戦相手の1頭という程度の扱いではあるが、ジュサブローの成績表には、1985年6月19日4歳選抜の2着馬として「ラツキーシラギク」と記録されている。

引退後、山梨県の小須田牧場にて、名前をルーキーと改名し乗馬となった。その後、軽井沢プリンス乗馬クラブに移り、1995年より駿ホースクラブにて繋養されていた。

2018年4月9日、ウラカワミユキ(ナイスネイチャの母)が36歳と0日で保持していたサラブレッド牝馬の長寿記録を更新[1]。翌2019年8月には、国内最高齢だったシャルロット(牡40歳・競走名:アローハマキヨ)が死去したため[2]、この時点で当馬が最高齢の存命馬となっていたが、2020年6月14日に老衰のため死亡した。38歳と67日であった[3]

シャルロットの記録は抜けなかったものの、マリージョイ(競走名スインフアニー)が持っていた最高齢軽種馬牝馬としての記録は更新している。

参考文献

脚注

関連項目

  • シャルロット(軽種馬・サラブレッド最長寿)
  • マリージョイ(サラブレッドを除く軽種馬最長寿)
  • モクモク(ルーキーの次の存命中軽種馬・サラブレッド最長寿)
  • アレックス(実際には違ったが、ルーキーの次の存命中軽種馬・サラブレッド最長寿と目されていた馬)
  • ウラカワミユキ(軽種馬・サラブレッド繁殖牝馬最長寿。元々はカネケヤキの次でルーキーの前のサラブレッド牝馬最長寿)
  • メインキャスター(JRA重賞優勝牝馬最長寿)

外部リンク


「ルーキー (馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルーキー (馬)」の関連用語

ルーキー (馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルーキー (馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルーキー (馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS