ルリグデッキ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/01 01:20 UTC 版)
裏面が白いカードがルリグデッキ用に分類される。 ルリグ (LRIG) プレイヤーキャラクター。5種類の色に分かれており、それぞれ得意とする戦術が異なる。名称の由来は"girl"の逆さ読み。 ゲーム開始時は必ずレベル0のルリグを配置する。レベル0のルリグはリミットが0で、シグニを1枚も配置できない ため、グロウを行ってレベルを1つずつ上げて行く。 アーツ (Arts) 攻撃または攻撃補助用のカード。カードごとに指定されたコストを支払って使用する。 レゾナ(Resona) シグニの一種で、カードごとの出現条件(特定の色やクラスのシグニを複数枚バニッシュするものが多い)によって召還される。 キー(Key) アンロックドセレクターから新たに追加されたカードで、ルリグが封印されている。封印されているルリグの特徴をイメージした効果になっている。キーカードを使用するためのコストはコイン(一部エナが必要なキーカードも存在する)であるため、ルリグがゲーム中に得られるコインの枚数と相談して入れるカードを決めると良いだろう。
※この「ルリグデッキ」の解説は、「WIXOSS」の解説の一部です。
「ルリグデッキ」を含む「WIXOSS」の記事については、「WIXOSS」の概要を参照ください。
- ルリグデッキのページへのリンク