ルバ人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ルバ人の意味・解説 

ルバ族

(ルバ人 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/07 16:59 UTC 版)

ルバ族(バントゥー語で Baluba〈バルバ・複数形、単数は Muluba〉)は、後のコンゴ民主共和国南部となるカサイ、シャバを主な居住地とする民族である。

言語

バントゥー語族で、ルバ語(チルバ、キルバ)を介する。ルバ語系列の言語を話す民族としてはルルア族、ルンダ族、ソンゲ族、ヤケ族などがおり、コンゴにおける一大言語集団を形成している。このため、リンガラ語スワヒリ語コンゴ語に並んでルバ語は国語として採用されている。

民族

カサイ・ルバ、シャバ・ルバ、ヘンバ・ルバの3グループに大きく分類され、15世紀ごろにはルバ王国を建国したほか、1960年独立以降も影響力の強い政治集団として存在感を示した。熱帯降雨林の縁辺に位置するサバンナ地帯にてモロコシミレットキャッサバなどを栽培する農耕民である。その他牧畜も盛んで、ヤギヒツジなどを飼育する。

文化

クランリネージの単位で集落形成されるのが通例。仮面彫刻などの工芸技術を持っており、ルバ族の仮面はクバ族と並びアフリカの民族工芸の代表として知られている。これらの工芸品はコートジボワールに居住するバウレ族と共通した静謐・気品の高さといった特徴を持つ。

宗教

ルバ族の宗教はアフリカ人宗教の最初の研究対象となっており、アフリカにおけるキリスト教伝道に尽力したタンペル神父が1946年に著した『バントゥー哲学』はその代表すべき研究成果となっている。

その宗教観念は、自然界における万物の創造要素としてヌトゥを置き、生命力という観念を中心とした世界観を形成している。

著名人

外部リンク

参考文献

  • Davidson, Basil: Africa in History: Themes and Outlines, Revised & Expanded Edition. Simon & Schuster, NY (1991).
  • Fage, J.D. and Oliver, Roland, general editors: The Cambridge History of Africa. Vol V and VI., Cambridge University Press, Cambridge, UK (1976).
  • ブリタニカ百科事典(1911)Ba-Luba



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ルバ人」の関連用語

ルバ人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ルバ人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのルバ族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS