リン酸トリメチルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リン酸トリメチルの意味・解説 

リン酸トリメチル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/21 23:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リン酸トリメチル
Trimethyl phosphate
識別情報
CAS登録番号 512-56-1 
特性
化学式 (CH3)3PO4
モル質量 140.08
外観 無色の液体
融点

-46℃

沸点

197℃

への溶解度 可溶
危険性
NFPA 704
1
2
0
Rフレーズ R22,R36/37/38
Sフレーズ S36/37,S45
引火点 107℃
半数致死量 LD50 2g/kg(ラット)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

リン酸トリメチル: Trimethyl phosphate)は、化学式(CH3O)3POで表されるリン酸トリエステルTMPとも略される。四面体の分子構造を持つ。

合成

アミンの存在下で塩化ホスホリルメタノールを合成することにより得られる。

POCl3 + 3 CH3OH + 3 R3N → (CH3O)3PO + 3 R3NH+Cl-

用途

合成繊維の染色防止剤、弱極性溶媒農薬医薬品の中間原料として使われる。

安全性

可燃性であり、燃焼によりリン酸化物を含む有害ガスを生じる。眼、皮膚、気道に刺激性があり、摂取すると神経系に影響を及ぼす。変異原性がある[1]消防法に定める第4類危険物 第3石油類に該当する[2]

脚注

  1. ^ 国際化学物質安全性カード
  2. ^ 法規情報 (東京化成工業株式会社)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リン酸トリメチル」の関連用語

リン酸トリメチルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リン酸トリメチルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリン酸トリメチル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS