リンク_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リンク_(映画)の意味・解説 

リンク (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/16 07:22 UTC 版)

リンク
Link
監督 リチャード・フランクリン
脚本 エヴェレット・デ・ロッシュ
製作 チャールズ・エヴァンス
製作総指揮 ヴェリティ・ランバート
出演者 エリザベス・シュー
テレンス・スタンプ
音楽 ジェリー・ゴールドスミス
撮影 マイク・マロイ
編集 アンドリュー・ロンドン
製作会社 EMIフィルムズ
配給 キャノン・フィルムズ
ユニバーサル・ピクチャーズ
松竹富士
公開 1986年9月19日
1986年12月6日
上映時間 103分
製作国 イギリス
言語 英語
製作費 不明
興行収入 $1,720,450[1]
テンプレートを表示

リンク』(原題:Link)は、1986年制作のイギリスホラー映画。リチャード・フランクリン監督。

あらすじ

大学で動物学を専攻するジェーンは、夏休みの間、霊長類の権威で密かに憧れるフィリップ教授の田舎の家で、研究助手のアルバイトをすることになった。

家に着き扉を開けると、猿の召使いが出迎える。服を着て人間のように振舞う猿にジェーンは驚く。教授によれば彼の名は「リンク」で、人間以上の知能を持つという。そこには他にも「ブードゥー」、その子の「インプ」という二匹の猿もいた。

ある日、教授が姿を消し、さらにブードゥーが死体となって発見される。教授を捜しに出たジェーンは野犬に襲われるが、そこにリンクが現れ、怪力で野犬を倒しジェーンを救う。その後もリンクは動物仲介人を追い返し、シャワー中のジェーンにただならぬ視線を送る。

次第に自分がリンクに軟禁されている事に気付いたジェーンは、インプを連れて屋敷からの脱出を図る。

キャスト

役名 俳優 日本語吹替
テレビ東京
ジェーン・チェイス エリザベス・シュー 日髙のり子
スティーヴン・フィリップ教授 テレンス・スタンプ 穂積隆信
トム デヴィッド・オハラ 麦人
デヴィッド スティーヴン・パイナー 塩屋翼
ベイリー ケヴィン・ロイド 加藤正之
デニス リチャード・ガーネット 堀川亮
? ライナス・ローチ(ノンクレジット) 関俊彦
その他 さとうあい
演出 加藤敏
翻訳 平田勝茂
調整 丹波晴道
効果 リレーション
担当 鳥沢真二
配給 東北新社
プロデューサー 石川博
中村豊志
解説 木村奈保子
制作協力 武市プロダクション
制作 テレビ東京
東北新社
初回放送 1988年1月28日
木曜洋画劇場

脚注

外部リンク


「リンク (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リンク_(映画)」の関連用語

リンク_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リンク_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリンク (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS